2回には先頭打者として実戦10試合ぶりにホームランを打ち、カウント2-2の場面で147キロの直球を捉え、左翼席にしっかりと運び込んだ
岡本選手は「1本、長打が出てよかったな」と試合後に涼しげに振り返り、その好調を喜んだ
4回には1死一塁の場面で初球の変化球を逃さず、三遊間を破るゴロを打って出塁
16日のカブスとのプレシーズンゲームからは、3試合連続での複数安打を記録し、以前のオープン戦での不振を払拭する大きな成果を上げている
彼は「いろいろやっていますから
そういう(不調な)時もあると思って、そういう時の練習もやっていますし」と語る一方で、メジャーリーガーとの対戦が大きなきっかけになったことも感じているようだ
しかし、6回の第3打席では自打球が左足甲に当てられ、最後はフルカウントから空振り三振に終わった
岡本選手は「だいぶ腫れているし、めっちゃ痛い
もろに当たったんで」と悲鳴を上げながらベンチへ引き上げた
足の影響には懸念が残るが、打撃の調子そのものは明らかに上昇している
彼の活躍がチームの打線においてしっかりとした軸をもたらすことは、同チームにとって非常に心強い
岡本選手の打撃が回復し、オープン戦での活躍は注目に値します。しかし、自打球による怪我が心配され、その影響が今後のパフォーマンスにどのように作用するのかは気になるところです。
キーワード解説
- オープン戦とは?
- メジャーリーガーとは?
- ソロホームランとは?