3月17日の放送では、オープン戦で好調を維持している上林誠知選手がピックアップされ、絶好調の理由や自身の応援歌について、さまざまな角度から語られました
キャンプでの上林選手の姿
上林選手は2023年まで福岡ソフトバンクホークスに在籍し、2023年オフに戦力外通告を受けて中日ドラゴンズに移籍しましたここ数年は満足のいく成績を残せていない中、キャンプではサインを求めるファンに囲まれながら「早く主力として活躍したい」と意気込んでいます
光山アナウンサーが印象に残っているのは、キャンプ中、他の選手が宿舎に帰る中で最後までグラウンドでバッティング練習をしていた姿です
松中信彦打撃統括コーチとマンツーマンで練習を重ね、「練習量をこなすことでいい感覚が掴める」という考えの下、特に下半身を中心に身体の動かし方や体重移動を確認していたそうです
開幕スタメンの可能性
その練習の成果が試合でも発揮されています3月9日、エスコンフィールドHOKKAIDOでの試合前に上林選手は「手応えを掴みました」と語り、その試合からの5試合連続ヒット、さらに2本のホームランを記録しました
この実績を受けて、井上一樹監督は「開幕スタメンも近づいているのではないか」と期待を寄せています
上林選手はホークス時代の2018年に22本塁打を記録しており、その長打力は彼の大きな武器です
今年どのような活躍を見せてくれるのか、ファンも楽しみにしています
自分の応援歌のここが好き
上林選手にはドラゴンズとしてのオリジナル応援歌が作られました光山アナウンサーが応援歌に対する印象を尋ねると、特に最後のフレーズが気に入っているとのことです
「誠知」の名前をもじった「誠(まこと)知る男」という歌詞が特に好きで、ホークス時代の応援歌とメロディーが似ているのもお気に入りのポイントだそうです
ファンの方も「誠知る男」というワードで彼を応援できることが特別な意味を持つと感じているようです
上林選手のキャンプの姿勢やオープン戦での活躍は、今後の中日ドラゴンズにおいて特に注目されるポイントです。彼の努力が実を結び、開幕スタメンまでの道を開くことを期待されているのはファンにとっても嬉しいニュースと言えるでしょう。
キーワード解説
- オープン戦とは?プロ野球シーズンが始まる前に行われる試合で、各選手の調整やチームの戦力を見るために重要な時期です。
- スタメンとは?スターティングメンバーの略で、試合開始時に先発する選手のことを指します。これによって選手の実力やチーム構成が示されます。
- 長打力とは?一度の打席で長い距離を飛ばす能力のことを指し、ホームランを打つ力を含むため、非常に重要な能力です。