通常、指名打者(DH)は打撃に特化した選手が務めることが多いが、柳投手は自身の打撃力を活かしてこの役割を担った
柳裕也選手は、2023年シーズンにおいて38打数9安打を挙げ、打率2割3分7厘を記録
2024年も20打数4安打、打率2割とまずまずの成績を収めている
投手としてだけでなく、打撃面でもチームに貢献する姿勢が評価されている
この日の試合では、中日の先発投手に高橋宏が起用され、彼は28日に控えた横浜DeNAベイスターズとの開幕戦に向けて最後の調整を行った
打線はカリステ選手、石川昂選手、細川選手のクリーンアップで構成され、柳選手がその中で指名打者としての役割を果たした
試合スタメン一覧
中日 | ポジション |
---|---|
岡林 | 中 |
山本 | 二 |
カリステ | 左 |
石川昂 | 三 |
細川 | 右 |
中田 | 一 |
村松 | 遊 |
木下 | 捕 |
柳 | 指名打者 |
楽天 | ポジション |
宗山 | 遊 |
小深田 | 二 |
小郷 | 右 |
浅村 | 一 |
渡辺佳 | 左 |
村林 | 三 |
フランコ | 指 |
太田 | 捕 |
田中和 | 中 |
ネットの反応
中日ドラゴンズの柳裕也選手が「9番・指名打者」としてスタメン出場することに対して、ファンから多くのコメントが寄せられています
コメントの中では、柳選手がバッティングにおいて優れた能力を持っていることに期待を寄せる声が目立つ一方で、投手が打席に立つことに対しては慎重な見方をする意見も多くあります
このようなスタメン起用には何か意図があるのではないかとの考察もされており、柳選手を利用する理由を探す声がありました
あるコメントでは、「実戦向けにピッチャー込みの打線を運用したい」と指摘し、開幕投手に無駄なリスクを負わせられないという意見が述べられていました
また、柳選手がピッチャーからバットを振ることで、実戦に近い形での調整となるという意見も見られました
一方で、柳選手の起用に対し、「他に試したい野手がいないのか?」という疑問や、先発投手を打席に立たせることの危険性に懸念を持つファンもいました
「だからこそ高橋でいいのでは?」という意見や、「柳を使うのは愚の骨頂だ」という厳しい意見もありました
全体として、柳選手の起用について多様な意見が飛び交っている様子が見受けられ、ファンにとっては非常に関心深いテーマであることが伺えます
ネットコメントを一部抜粋
何か意図はあるとは思いますが、野手に打席立たせて調整させた方がいいと思います。
なるほど、実戦向けにピッチャー込みの打線を運用したいが、開幕投手に無駄なリスクは負わせられない。
投手に対してのバントとか実戦に近い形で慣らすためよね。
柳がDHなんて面白い〜!宏斗も頑張れ〜!
大事な先発ピッチャーをこんなところで打席に立てせて、死球でもくらったらどうすんだろ。
キーワード解説
- 指名打者とは?打撃専任の選手として、守備を行わずに打撃に特化するポジションです。
- 投手とは?野球でピッチャーとしてボールを投げる選手のことです。試合の進行に大きな影響を与えます。