北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム、北海道ボールパークFビレッジに新たな飲食商業施設「サニーテラス」を開設

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムは2025年3月21日、北海道ボールパークFビレッジの沢エリアに新たな飲食商業施設「SUNNY TERRACE(サニーテラス)」が誕生することを発表した

この施設には、人気のコーヒーショップ「スターバックス」のほか、ピザや寿司など様々なジャンルの飲食店が出店予定である

核となる店舗は2025年6月中旬ごろのオープンを見込んでいる

「サニーテラス」は、北海道日本ハムファイターズのOBである斎藤佑樹氏(36)が代表取締役を務める株式会社mybaseが設計・建設を手がけており、球団OBが出資して球場内に飲食店を展開するという異例の事業の一環である

斎藤氏は自身のSNSアカウントを通じて、感謝の気持ちを表明し、「ファイターズファンの皆さんを含む多くの人が、より晴れやかな時間を過ごすことができるボールパークを目指し、少しでも役立てればと考えています」と意気込みを語った

今回の新たな飲食商業施設「サニーテラス」の開設は、北海道日本ハムファイターズのファンにとって嬉しいニュースだ。特に斎藤佑樹氏がかかわっている点は、彼のファンにとっても特別な意味を持ちそうだ。多彩な飲食店が集まることで、試合観戦の楽しみが一層広がるだろう。
ネットの反応

元プロ野球選手の斎藤佑樹氏が手掛ける飲食施設が、エスコンフィールド内のFビレッジに6月中旬にオープン予定というニュースに対し、ファンや野球関係者から多くのコメントが寄せられています

コメントの中には、斎藤氏が地元北海道のために深く関与し続ける姿勢を称賛する意見が多く見られ、彼の人柄や影響力が感じられます

また、施設への具体的な提案として、ファイターズガール用のミニステージを設けることや、ホットドッグ専門店の設立を期待する声も聞かれました

さらに、斎藤氏がプロとしての成績に関して批判的な意見もある一方で、彼が高校生時代に全国的な人気を集めたことや、大学でも活躍した経験が野球界においての重要な貢献であると認める声も多くみられます

特に、引退後の活動では地域のイベントへの参加や、若手選手の支援といった形で北海道に貢献している点が評価されています

一方で、エスコンとFビレッジの違いについて指摘するコメントもあり、正確な情報の重要性が強調されています

また、斎藤氏の新たな取り組みに期待を寄せるファンが多く、今後のさらなる活躍を心待ちにする声が上がっています

全体として、斎藤氏の活動に対して感謝と期待が入り混じる内容で、彼の名声が地域やファンに与える影響力が改めて感じられるコメントが多くありました

ネットコメントを一部抜粋

  • ハンカチサイドがビジネス的にハムと絡みたいのは分かりますがハム側にメリットはあるでしょうか?
  • Fビレッジ内にファイターズガール用のミニステージを作ってあげてください。
  • 斎藤さんは、ここエスコンフィールドから20分の所に野球場も作ってます。
  • プロでの結果がないのでコーチや解説は難しくても、こう言った形で今後も野球に関わり続けてくれることで盛り上がりを見せてくれていることに感謝しかない。
  • 色々言われてる時もあったけどゆうちゃんのことは応援してる。
キーワード解説

  • 北海道ボールパークFビレッジとは?北海道ボールパークFビレッジは、北海道日本ハムファイターズの本拠地であり、プロ野球や音楽イベントなどが行われる複合施設です。
  • 飲食商業施設とは?飲食商業施設は、飲食店やカフェ、バーなどが集まった場所で、食事や飲み物を楽しむことができます。
  • 球団OBとは?球団OBとは、過去にその球団でプレーした選手たちのことを指し、引退後も球団の活動やファンとの関わりを持つことが多いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。