これにより、阪神のオープン戦成績は3勝4敗3分となりました
試合の概要
先発投手を務めた村上は、4回にオリバレス選手に適時二塁打を浴び、先制点を許してしまいますしかし、その後は6回途中まで4安打1失点という成績で降板しました
村上は昨季にゲームで7勝11敗、防御率2.58を記録しており、今年が5年目で初めて開幕投手に内定しています
試合の流れはオリックスが先制し、阪神が7回に中野選手の適時打で同点に追いつく展開となりました
オリックスの先発投手宮城は連続して開幕投手に内定しており、両チームともに投手力が際立つ試合内容でした
投手陣の力投
村上の降板後、石井、ゲラ、岩崎、桐敷の投手陣がそれぞれ無失点で抑え、阪神の守りを固めましたこうした投手陣の活躍は、今後のシーズンへの期待感を高めるものとなりました
攻撃陣の課題
打線はオリックス先発の宮城投手に対し、得点を挙げることができず、試合終盤の集中力に課題が残る結果となりました7回には中野が猛打賞を記録し、貴重な同点打を放ちましたが、それ以外の打撃は力を欠いていました
スターティングメンバー
ポジション | 選手名 |
---|---|
センター | 近本 |
セカンド | 中野 |
サード | 佐藤輝 |
ライト | 森下 |
ファースト | 大山 |
レフト | 前川 |
DH | 榮枝 |
ショート | 髙寺 |
キャッチャー | 坂本 |
キーワード解説
- オープン戦とは?:プロ野球のシーズン前に行われる試合で、選手の調整やチームの連携を確認する場です。
- 先発投手とは?:試合の最初にマウンドに上がるピッチャーで、その試合の勝敗に大きな影響を与えます。
- 防御率とは?:ピッチャーの成績を表す指標で、投球回数と被本塁打、失点によって算出されます。これが低いほど優秀な投手とされます。