福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンクの松本晴投手が6球で三者凡退、さらなる成長を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクの松本晴投手(24)が、ウエスタン・リーグの試合で見事な投球を見せた

3年目を迎える松本投手は、開幕ローテーションから外れ、中継ぎとしての役割を担っているが、9回に登板し、わずか6球で三者凡退に抑えた

松本投手の投球内容

この日、松本投手は先頭打者を三ゴロに打ち取り、続く打者には最速151キロを記録したストレートで二ゴロ、そして最後は遊ゴロで締めくくった

151キロは自身が掲げていた目標の一つであり、「有言実行」に成功した

カットボールの手応え

松本投手は、投球の中でカットボールを3球投げ、そのうち2球が非常に良い感触だったとコメントした

カットボールは、打者のバットにかすめるように切れるボールで、打者にとっては非常に打ちにくい球種となる

これを使いこなすことができれば、彼の投球スタイルが一層多様化するだろう

再現性への挑戦

前回の登板では2回無失点に抑えたものの、「体がうまく使えていない部分があった」と反省の弁も

その後、尾形崇斗投手からアドバイスを受け、感覚が良くなったと語っている

松本投手の意気込み
開幕ローテーション入りを目指していた松本投手だが、中継ぎとして与えられた役割に集中し、「頑張りたい」と前向きな姿勢を示した

松本晴投手の最近の成長は、彼の将来に対する期待を高めています。今回の試合では、わずか6球で抑えることができたのは素晴らしい成果です。彼の投球スタイルにカットボールを取り入れられたら、より強力な投手になる可能性があります。開幕ローテーションを目指す中でも、中継ぎとしての役割にきちんと対応している姿勢は評価に値します。
キーワード解説

  • ウエスタン・リーグとは?プロ野球の二軍リーグで、選手の育成を行うための分野です。
  • ストレートとは?ピッチングの基本的なボールで、速球とも呼ばれ、高速でまっすぐ飛ぶ特徴があります。
  • カットボールとは?ボールに回転をかけることで、わずかに横に曲がる球種です。打者にとっては見極めが難しい球です。
  • 再現性とは?同じ結果を再び得ることができるかどうかの指標で、選手の投球の安定性を意味します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。