22日のオープン戦前に行われた練習中、早実が高松商を8-2で下したことを知り、清宮選手は「勝ちました?ウェーイ♪」と元気に声を上げ、拍手をした
試合の前半をテレビで観戦した清宮選手は、「なんかすごい渋い野球をしてるなって
僕らの頃とは違う野球だなって感じがします」と、自身の在校時に比べて進化したチームのプレーに感心し、楽しそうに話した
特に、中村心大投手(3年)の活躍に目を留めた清宮選手は、「いいっすね
キャプテンで打って守って投げて
頼もしいっす」と、そのパフォーマンスに満足げな面持ちで語った
清宮選手は、早実と高松商の対戦についても触れ、1924年春と1925年夏の甲子園決勝で敗れた過去を振り返った
この伝統校対決を制したことを受けて「もう最後までいってほしい」と優勝を期待し、「OBたちはみんな今の後輩たちの頑張っている姿を見て、すごい活力をもらうと思うので、みんなに元気を与えてほしい」とエールを送った
自身の甲子園での思い出にも触れた清宮選手
1年夏には4強入りし、3年春はインフルエンザなどによる体調不良もあり、満足のいくプレーができなかったことを明かした
「(体調に)気をつけてもらって、のびのびやってくれれば」と後輩たちに健康を願いながら、全力を出し切ることを期待していた
この記事からは清宮選手の母校に対する深い愛情と期待が伝わってきます。高校時代の経験を活かしながら、後輩たちが頑張る姿に励まされている様子が印象的です。
キーワード解説
- 選抜高校野球とは?高校生たちがチームを組んで、全国から選ばれた代表校が争う大会。
- エースとは?野球チームにおいて、最も優れた投手として先発する選手のこと。
- OBとは?母校を卒業した者のことを指し、特にスポーツ界で経験を得た人が後輩を応援することがよくある。