福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク・松本裕、オープン戦最後の登板で無失点の好投

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島2―1ソフトバンク(オープン戦・22日)――右肩の痛みから復活を遂げつつあるソフトバンクの松本裕選手が、オープン戦の最後のマウンドで5番手として登板しました

八回を無失点で抑え、三者凡退に打ち取る素晴らしいピッチングを見せました

この結果、松本選手は4試合連続で無安打無失点という成績を収めており、「しっかりと腕は振れている」と手応えを語りました

松本選手は、先頭打者の石原選手を遊ゴロに仕留め、続く代打の野間選手も三邪飛に打ち取り、最後は矢野選手に対して149キロの直球を投げ込み、空振り三振を奪いました

今回は140キロ台の球速ながら、それ以上の力が感じられる直球が印象的でした

昨シーズンは腰痛の影響で出場を果たせなかったオスナ選手の代わりに、抑えとして50試合に登板し、2勝2敗、14セーブ、23ホールドの成績を残しましたが、シーズン終盤に右肩を負傷してしまいました

それに伴い、今季に向けては慎重な調整を進めていたようで、今回のパフォーマンスから不安が払拭されたことが伺えます

今季も勝ちパターンでの救援登板が期待されており、松本選手は「どのイニングでも自分の投球ができるように準備したい」と述べ、一年間戦力としての活躍を誓いました

期待の右腕が開幕に間に合ったことは、ソフトバンクにとって喜ばしいニュースと言えるでしょう

松本裕選手のオープン戦での活躍は、復活への大きな一歩といえます。昨シーズンは怪我に悩まされましたが、無失点で三者凡退を達成したことから、今季のパフォーマンスへの期待は高まっています。特に、直球の力強さが際立っており、開幕戦に向けての準備が整っているようです。
キーワード解説

  • オープン戦とは?:プロ野球のプレシーズンマッチで、選手の調整や若手の実力を試す場として重要です。
  • 無失点とは?:この場合、投手が登板して1人も得点を許さなかったことを意味します。
  • 直球とは?:野球において、最も基本的な投球で、速さと力が求められる球種です。
  • 抑えとは?:試合の終盤で、相手チームに得点を許さないために登板する投手のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。