最終戦を白星で飾った日本ハムは、10勝3敗3分けの成績でオープン戦を終えました
試合は、日本ハムが2回に1アウト満塁の状況で、伏見寅威選手の犠牲フライと五十幡亮汰選手のタイムリーによって2点を先制
先発投手の伊藤大海選手は、ゲームを通して6回まで1安打に抑える好投を見せましたが、6回に赤羽由紘選手と長岡秀樹選手に連続してソロホームランを浴び、同点に追いつかれました
伊藤選手は、6イニングを投げて9奪三振、2失点という結果でした
その後、7回に日本ハムがタイムリーで勝ち越しを果たすも、8回には3番手の松岡洸希投手が2点タイムリーを浴び、3-4とリードを許します
しかし日本ハムは、直後の攻撃で矢澤宏太選手がタイムリーを放ち1点を返すと、続けて2アウト2塁3塁の場面で石井一成選手がオープン戦1号となる3ランホームランを放ち、7-4で勝利しました
前日にオープン戦の優勝を決定していた日本ハムは、1ゲーム差で追いかけていたヤクルトを破り、これでオープン戦を終えました
チームは28日から西武との開幕戦に臨む予定です
今回の試合は、日本ハムが力強さを見せながらも、ヤクルトと接戦を繰り広げた印象です。特に伊藤投手の奪三振は素晴らしいもので、今後のシーズンに向けての期待が高まります。また、石井選手の3ランは試合を決定づける重要な一打でした。
キーワード解説
- オープン戦とは?アメリカのメジャーリーグベースボールで行われる試合形式で、シーズン開幕前にチームが調整のために行う試合のことです。
- タイムリーとは?ランナーが得点する機会に打たれたヒットのことを指します。打者がヒットを打って満塁の場合などでランナーが得点する場面が含まれます。
- ソロホームランとは?1人のランナーが得点する場面で打たれたホームランのことです。つまり、打者だけが得点します。