楽天がドラフト1位指名した宗山塁選手に背番号1を提示。松井選手の偉大な番号を受け継ぎ、打者としての成長に期待が寄せられています。
この背番号は、過去に松井裕樹選手がつけていたもので、石井シニアディレクター(SD)は「松井が代表的な投手として背負った番号だが、打者としても似合う選手になってほしい」と期待を寄せています。
入団交渉は20日に行われ、球団は最大限の誠意を示す方針です。
背番号1は、楽天創設以来、塩川達也選手、岩村明憲選手、松井裕樹選手が背負っており、宗山選手が4代目となります。
石井SDは「大きく羽ばたいてほしい」と強調し、松井選手が築いたこの番号の重要性を再確認しました。
宗山選手は東京六大学リーグで通算118安打を記録し、チームの看板選手としての期待が高まっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9ea62bf13514e03d98d3c25147f02d55424103a
楽天のドラフト1位・宗山塁選手が背番号「1」をつけることが発表された際、ファンからはさまざまなコメントが寄せられました。
多くのファンは、宗山選手が松井裕樹投手の背番号を引き継ぐことに驚きつつも、その背番号に込められた石井SDの思いに期待を寄せていました。
宗山選手が今後の楽天を背負う存在になることを願う声が多く、彼のプレーを早く見たいという意見も多く見受けられました。
また、村林選手に背番号6が与えられるとの予想もあり、ファンは彼の成長を楽しみにしている様子が伺えました。
宗山選手が背番号「1」に選ばれたことに対しては、松井投手の復帰を考慮した選択ではないかとの意見もあり、選手間のコミュニケーションがあったのではないかと推測する声もありました。
さらに、宗山選手が今後、令和の鳥谷敬のような存在になることを期待するコメントもあり、ファンの期待感は高まっていました。
一方で、背番号の選定に関しては、松井投手との関係性や他の選手の背番号との兼ね合いから意見が分かれることもありました。
全体として、ファンは宗山選手の成長と楽天の未来に対して期待を寄せており、彼がチームに与える影響を楽しみにしているようでした。
ネットコメントを一部抜粋
6は村林がつけるだろうから無いと思ったけど、個人的には茂木の5か吉野の9になると思っていた。
背番号[1]とは凄い石井SDの思いがありますね! 早くプレーする姿が観たいですね 期待[大]!
イーグルスの背番号1は、投手松井裕樹のイメージから、野手宗山塁のイメージに!!
これは意外だが、銀次や嶋の番号も空けてるから背番号が足りなくなりつつあるんだよね。
宗山君には、大スターになって貰いましょう!球団としてそういう覚悟がある証拠。