横浜DeNAベイスターズの関連記事

松尾汐恩、年俸1100万円で契約更改!来季に向けた意気込み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜DeNAの松尾汐恩選手が年俸1100万円で契約更改。来季に向けて打撃強化に取り組む意気込みを語った。

要約すると横浜DeNAベイスターズの若手捕手、松尾汐恩選手(20)が契約更改交渉を終え、現状維持の年俸1100万円でサインしたことが報じられました。

松尾選手は、今季は主に代打として27試合に出場し、打率は2割1分1厘を記録しました。

プロ初出場は3月31日の広島戦で、続く4月2日の阪神戦ではプロ初安打を記録し、1軍のレベルや自身の立ち位置を明確にすることができたと振り返っています。

来季は勝負の3年目にあたり、目標としてOPS(出塁率+長打率)を.800、出塁率を4割超えに設定しています。

そのため、今オフには打撃強化に取り組む意向を示し、特にボールの見極めや選球眼の向上に注力すると語りました。

松尾選手の成長に期待が寄せられています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a7b5ed3e3cfc0797fcfa99d4fcb70ff6f22a343

ネットのコメント

松尾汐恩選手が現状維持の年俸1100万円でサインしたことに対し、ファンからは期待と応援の声が多く寄せられました。

多くのコメントでは、彼の打撃力が高く評価されており、来季もさらなる成長を期待する意見が目立ちました。

特に、キャッチャーとしての競争が厳しい中で、彼の才能を無駄にしないためにも、サードへのコンバートや出場機会の増加を望む声が強くありました。

ファンの中には、松尾選手が他のポジションでも活躍できる可能性を考える人も多く、山本選手や戸柱選手との競争を乗り越え、キャッチャーとしての地位を確立することを期待する意見もありました。

さらに、彼の成長を見守る中で、他の選手との併用やスタメン起用の可能性についても言及されていました。

全体として、松尾選手に対する期待は非常に高く、来季の活躍を楽しみにするコメントが多く見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 打撃はとても良いし、来季も上がっていくと思うけど、本人が希望する守備にはなかなか定着出来ないのかなと思います。

  • キャッチャーは1人だけだからなかなか難しいと思う。

    今年は特に山本と戸柱の活躍がことにクローズアップされてたからね。

  • 松尾選手のサードコンバートも考えたほうが良いと思うのは私だけでしょうか?
  • 打撃は良いものを見せてくれました。

    こちらも守備争いが。

    メインの山本選手に、控えの位置ながらCSから存在感を見せつけた戸柱選手。

  • 松尾のバッティングを腐らすのは本当にもったいない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。