千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテのドラフト1位・西川史礁外野手が開幕戦スタメンに名を連ねる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ロッテのドラフト1位に指名された西川史礁外野手(青山学院大学)は、28日に行われる今季開幕のソフトバンク戦において「1番・左翼」でのスタメン出場が決定しました

この発表は27日に彼自身と吉井理人監督によって明らかにされ、注目が集まっています

 この日の練習前に行われたミーティングでスターティングメンバーが発表され、西川は「まさか1番とは思わなかったので、ボードを見た時に自分の名前がないと思ってちょっと焦ったが、1番上にあった」とその喜びを語りました

「大役を背負っていると思う」とも言い、初回の1番バッターとして「自分の1打席で勝敗が変わるかもしれない」との強い責任感を持って準備を進める意気込みを示しました

 プロとしての初シーズンに向けて「まずは1年間1軍に帯同し続けること

そして、数字的には2桁本塁打と打率3割以上を残すのが一番の目標」と明言する西川

彼はこれを達成すれば自然と新人王もついてくると考えており、「1試合1試合、オープン戦と変わらず必死に結果にこだわってやっていきたい」と自身の目標に向けた決意を語りました

 西川はオープン戦でも39打数16安打、打率・410という素晴らしい成績を残しており、球団の大卒新人としては1997年の清水将海捕手以来、28年ぶりの開幕スタメン選手となります

この活躍には多くのファンが期待を寄せていることでしょう

過去28年で初めての大卒新人としての開幕スタメン。西川選手はその期待に応え、その成長を遂げるために1年間1軍で活躍し続けることが求められます。これからのシーズンがどのようになるのか、注目です。
ネットの反応

ロッテのドラフト1位・西川選手が開幕スタメンで1番打者に起用されるというニュースに対して、ファンの間で多様な意見が交わされています

多くのコメントでは、西川選手への大きな期待が表現されています

「初球から振って欲しい」といった応援する声や、「今年のマリーンズは西川の打席から始まるから楽しみ」といった前向きなコメントが目立ちます

特に、西川選手の実力について、「圧倒的な新人王候補」と評価する意見もあり、その期待に応えるパフォーマンスへの期待が高まっています

一方で、打順に関する疑問の声もあります

「当初は6番辺りが良かった」とか、「3番が適任」といった意見もあり、他の選手との兼ね合いや監督の采配に対して不安を感じるファンも存在しています

「吉井監督が目指す戦略に不安がある」といった声もあり、昨年のオーダーの乱れから来る懸念が伺えます

さらに、「投手陣にワクワクする」というコメントもあり、チーム全体に対する期待も込められています

また、対戦相手の苦手な選手との対戦や、オープン戦でのパフォーマンスがどのように影響を与えるのか、ファンは注視しています

総じて、ファンのコメントには期待感と同時に少しの不安が見られ、シーズンが始まるにあたって様々な感情が交錯しています

西川選手がどのような結果を残すのか、多くの人が注目していると言えるでしょう

ネットコメントを一部抜粋

  • 初球をは間違いなく振って欲しい!
  • ドジャースの大谷翔平と同じく、一番良いバッターをトップバッターで起用。
  • 個人的には3番期待してたけど、1番打席回る1番組任せるのも勢いつきそう。
  • シーズンに入れば、相手チームの攻め方も相当厳しくなるだろう。
  • 思い切った策をあまり好まない吉井さんにしては珍しい。
キーワード解説

  • ドラフト1位とは?
  • スタメンとは?
  • 新人王とは?
  • オープン戦とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。