これは予告先発制度に基づくもので、通常の先発投手ではなく、試合の最初の打者をあらかじめ公表する新たな試みです
監督の吉井理人氏は「『オレ、1番』と言っていいから」と語り、西川に大役を期待しています
西川の決意と責任感
取材中、西川は「大役を背負っている最初の打席が勝敗を左右するかもしれない」と責任の重さを感じつつ、しっかりと準備を整える所存を明かしました
開幕戦では、彼のバッティングがチームの流れを左右する重要な要素となります
監督の評価と起用理由
吉井監督は西川のオープン戦中のパフォーマンスを評価し、「一番いいバッターだった」と自信を持って起用しました「やらかすぞという意思表示」とも語り、自軍の選手に期待を込める思いを表しました
西川自身も「自信を持って振っていく」とその意欲を示しています
ロッテの開幕戦スタメン予想
打順 | ポジション | 選手名 |
---|---|---|
1 | 左翼 | 西川 |
2 | 二塁 | 藤岡 |
3 | 中堅 | 高部 |
4 | 一塁 | ソト |
5 | 捕手 | 佐藤 |
6 | DH | ポランコ |
7 | 右翼 | 藤原 |
8 | 三塁 | 上田 |
9 | 遊撃 | 小川 |
投手 | 小島 |
ネットの反応
ロッテのドラフト1位選手として注目を集めている西川選手が開幕戦で先頭打者に起用されることが発表されました
これに対して吉井監督は、「いい意味でも悪い意味でも“やらかすぞ”っていう意思表示だ」と述べ、新しい取り組みに対する期待感を表現しました
これを受けてファンたちはさまざまなコメントを投稿し、特にスタメンの構成に関する意見が多く見られます
例えば、1、2番が出塁した場合、4番のソト選手に戻すかどうか不安に思う声や、ポランコ選手とソト選手の順番に関する提案もありました
ネットコメントを一部抜粋
仮に1、2番が出塁して、4番ソトが返してくれるのかが不安なのだが…
ポランコ、ソトの順の方がいい。間に都志也や岡挟んでもいいし。
まぁ開幕先発決まってるしな。公表しても良いよ。
悪い意味でやらかされたら困る(+o+)
いよいよ開幕。とても楽しみです。ゴールデンルーキーの活躍期待しています
キーワード解説
- リードオフマンとは?打順の1番目に立つ打者を指し、試合の流れを始める重要な役割を持っています。
- 起用理由とは?ある選手が選ばれる理由や背景を説明する言葉で、監督の信頼や期待が込められています。
- 積極打法とは?打者が球を積極的に打ちに行くスタイルで、ホームランやヒットを狙う意欲を表します。