前日の練習を終えた西川選手は、報道陣に囲まれた際、吉井監督からのサプライズ発表を受け、少々戸惑いながらも、自身の打撃スタイルについて「どんどん初球から攻めていくのが自分の打撃スタイル」と語りました
今季のオープン戦では14試合に出場し、39打数16安打を記録し、打率は.410と好成績を収めました
ただし、規定打席には達していないため、公式な成績にはカウントされませんでした
その中で、2月28日に行われた韓国・ロッテとの練習試合では「1番」で出場し、左中間に先頭打者ホームランを放つなど、期待を寄せるプレイを見せています
吉井監督は西川選手を抜擢した理由について、「今年のマリーンズは、良い意味でも悪い意味でも“やらかすぞ!”っていう意思表示です」と述べ、彼に大きな期待を寄せています
また、球団新人が開幕戦で「1番」を務めるのは、2019年の藤原選手以来6年ぶりのことです
西川選手は、それに対する責任感を強く持っており、「自分のその1打席でもしかしたら勝敗が変わるかもしれない
それぐらい責任を負って、そこを自覚して、しっかりと準備して明日臨みたい」と意気込みを語りました
新しいシーズンが始まり、彼のキープレイヤーとしての活躍が期待されます
ロッテの西川選手が開幕戦で「1番・左翼」に抜擢されることは、彼の実力と監督の期待の表れです。若い選手が大舞台で試される機会は非常に貴重であり、今後の成長が楽しみです。球団の期待に応えるためにも、彼の責任感と意気込みが非常に重要になります。
キーワード解説
- ドラフト1位とは? - プロ野球でのドラフトでは、各球団が若手選手を指名する制度があり、その中で最初に指名された選手を指します。この選手は、その年の中で最も期待される才能と言われています。
- オープン戦とは? - プロ野球シーズンの開幕前に行われる試合で、各チームが調整を行い、選手の実力を確認する重要な機会です。
- スタメン出場とは? - 試合の最初から先発メンバーとして出場することを指し、選手が試合で重要な役割を果たすことを意味します。