引退を決断したジェイ・ジャクソン
元広島東洋カープの投手、ジェイ・ジャクソン選手が現役引退を決意したこの驚きのニュースは、米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」の元記者ロバート・マレーによって報じられた
今後の活動について
ジャクソン選手の代理人であるネロ・ギャンバディーノ氏によると、選手は今後、球団関係の仕事や放送業界でのキャリアに関心を寄せているというこれにより、プロ野球界の別の舞台での活躍が期待される
ジャクソン選手の球歴
ジャクソン選手は、37歳で引退を決意するまでに、数々のチームでプレーしてきた彼は、2015年にサンディエゴ・パドレスでメジャーデビューを果たし、2016年からは広島での活動を中心にしていた
広島では、同年に67試合登板し、5勝4敗37ホールド、防御率1.71という素晴らしい成績を残した
特に、2018年にはリーダーシップを発揮し、リーグ3連覇に貢献した
ジャクソン選手と波乱の歴史
しかし、彼のキャリアには波乱もあった2019年にミルウォーキー・ブルワーズで28登板し、その後、2020年には千葉ロッテマリーンズでNPBに復帰
しかし、その年の7月に大麻取締法違反の疑いで広島県警に逮捕されるという事態が発生
結果的に不起訴となったが、この出来事は彼のキャリアに影を落とした
メジャー及びNPBの成績
リーグ | 登板 | 勝利 | 敗北 | ホールド | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|
メジャー | 104 | 7 | 4 | 9 | 4.43 |
NPB | 182 | 10 | 8 | 95 | 2.16 |
ネットの反応
元広島カープの選手、ジャクソンが現役引退を決意したことについて、多くのファンがそれぞれの思いを寄せています
彼は広島の3連覇に重要な役割を果たし、多くの試合でピッチャーとしてチームを支えてきました
「ジャクソンスマイル」と呼ばれる明るい笑顔が印象的で、投げるたびにファンに安心感を与えていた選手です
また、彼の活躍に対する懐かしさから感謝の言葉を述べるコメントが多く見られ、「お疲れ様でした」とその功績を称える声が非常に多いです
しかし、引退のニュースと共に過去の薬物報道の件に触れ、厳しい意見を持つファンも少なくありません
特に、広島球団に対して薬物の問題が放置されているとの不満や疑念を示すコメントも見受けられました
さらに、彼の日本シリーズにおける結果に対する批判も一部のコメントとして存在しており、ジャクソン選手に対する評価が一面的ではないことも示されています
全体として、彼の引退を惜しむ声が大多数を占めており、ファンは彼の功績を改めて思い出していますが、過去のスキャンダルについても忘れずに言及する形となっています
ネットコメントを一部抜粋
ジャクソンスマイル、三連覇立役者の1人。
毎日投げてたよなぁ、、、、ホントにありがとう。お疲れ様でした。
ありがとう、お疲れ様でした。3連覇はジャクソンとジョンソンのおかげ。
広島四半世紀振りの優勝に大きく貢献したセットアッパー。
勝利の方程式で登板すると勝ったと確信させてくれた良い投手でした。
キーワード解説
- 引退とは?スポーツ選手がこれまでのキャリアを終え、プレーの道を閉じることを言います。
- ホールドとは?野球において、投手がリードを保ちながらゲームを締めくくる役割を果たした回数を示します。
- 防御率とは?投手が与えた自責点を、投球回数で割って計算される指標で、投手の成績評価に使われます。