北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム、延長戦を制し開幕連勝を達成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆パ・リーグ 日本ハム3ー2西武(29日・ベルーナドーム) 日本ハムは、ベルーナドームで行われた西武戦を延長戦の末、3−2で制圧し、開幕からの連勝を維持した

郡司裕也選手は「5番・捕手」としてスタメン出場し、好リードと一撃を放ち、合計2安打1打点を記録

攻守ともにチームに貢献した

試合のハイライトは、郡司選手の打撃にあった

彼は4回、無死二、三塁の場面で前進守備を敷く源田の横を抜く左前適時打を放ち、追加点をもたらした

また、延長10回には貴重なエンタイトル二塁打を記録し、上川畑選手の決勝打につながる大事な場面で活躍した

郡司選手は後にこのホームラン性の打球について「“必殺消える打球”ですね

僕の狙った通りに消えました」と語る一幕も

また、マウンドに立った福谷浩司投手は9回を無失点に抑え、打線が10回に勝ち越したことから、移籍初登板で初勝利を挙げた

この試合における先発・加藤貴投手は9回を2失点に抑え、チームを引っ張った

郡司選手は昨季三塁手として選手権に選ばれたが、今季からは捕手としてのアピールを続けている

「客観的に見たときに、キャッチャーが一番出られると思った」と自らの役割を意識しつつ、投手陣との信頼関係を築くための準備も進めている

試合後、郡司選手は「花粉が敵」と言うほど、この時期のアレルギーに悩まされている様子

しかし、チームは2012年以来の開幕連勝スタートであり、次の試合でも良い流れを維持して北海道に帰りたいと意気込みを見せた

この試合では、日本ハムの郡司選手がキャッチャーとしての役割以上に、打撃でも大きな成果を上げました。特に延長戦での活躍は印象的で、投手陣との信頼関係を築いていく姿勢も素晴らしいと思います。連勝を続ける日本ハムのパフォーマンスが今後も楽しみです。
キーワード解説

  • 郡司裕也とは? 捕手としての役割を果たす選手で、攻守共にチームに貢献する能力が期待されている。
  • エンタイトル二塁打とは? 打球がフェンスを越えずに地面に落ちた後に二塁に達するヒットのこと。
  • 福谷浩司とは? 先発としてもリリーフとしても重宝される投手で、勝利の方程式に加わることが多い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。