試合は早々に動き、広島は29日の阪神戦で4回にファビアン選手の二ゴロによる得点で先制
しかし、直後の5回には先発の床田選手が木浪選手に同点打を浴びてしまいます
その後、モンテロ選手の押し出し四球で再び勝ち越すも、6回には森下選手に2ランホームランを許し、逆転を許しました
この結果、広島の開幕戦での成績は3年連続での2連敗となり、監督の新井貴浩氏も悔しさを隠せない様子です
昨季の阪神戦では12勝12敗1分で引き分けでしたが、この3年間の成績を見ると、阪神戦では負け越していることが浮き彫りになっています
試合スタメン
広島カープ
番号 | 選手名 | ポジション |
---|---|---|
1 | 二俣 | ライト |
2 | 矢野 | ショート |
3 | 小園 | サード |
4 | モンテロ | ファースト |
5 | 秋山 | センター |
6 | ファビアン | レフト |
7 | 菊池 | セカンド |
8 | 石原 | キャッチャー |
9 | 森 | ピッチャー |
阪神タイガース
番号 | 選手名 | ポジション |
---|---|---|
1 | 近本 | センター |
2 | 中野 | セカンド |
3 | 佐藤輝 | サード |
4 | 森下 | ライト |
5 | 大山 | ファースト |
6 | 前川 | レフト |
7 | 梅野 | キャッチャー |
8 | 木浪 | ショート |
9 | 門別 | ピッチャー |
選手紹介
先発投手として登板した広島の森翔平選手(27歳)は、昨季の成績が1勝3敗、防御率2.70という優れた成績を持っています阪神戦においては昨季3試合に登板し、1勝1敗で防御率2.40と好成績を残していました
一方、阪神の門別啓人選手(20歳)はプロ未勝利ですが、昨季は5試合に登板し、防御率4.50という実績があります
広島の開幕連敗はファンにとって悔しい結果ですが、まだシーズンは始まったばかりです。今後の試合で立て直しができるかが期待されます。新井監督には、選手たちをどう活かすかが問われます。
ネットの反応
広島カープの試合スタメンが発表され、ファンたちからさまざまな意見が寄せられました
特に注目されたのは1番に二俣選手、2番に矢野選手、4番にモンテロ選手が設定された点です
コメントの中には「磯村選手がスタメンに出るところを見たい」という期待の声や、打線に対する不安を表明するコメントがありました
「早くも打線には期待出来そうもない感が半端ない
」といった辛辣な意見もある一方で、「助っ人に1本出てからだろう」という期待感も見受けられ、ファンの間にはさまざまな思惑が交錯していることがわかります
また、モンテロ選手への評価は厳しく、「ゴミのような4番バッターですね
捨てましょう
」という厳しい意見や、「ワハハ!!モンテロ併殺打!!さすが!広島の4番です!」と皮肉を込めたコメントもあり、ファンのフラストレーションが伺えます
一方で、「森ええやん」と先発ピッチャーに対する期待を示す声もあり、この選手に好感を持つファンもいます
選手起用に関するコメントも多く見られ、「選手起用や采配が下手」といった批判がある一方で、ファンが提案したオーダーの意見も魅力的でした
このように、スタメンを巡る議論は熱く、ファンたちの試合への期待と不安を反映したものとなっています
ひとまとまりにすれば、カープの打撃力の向上が急務であると感じるファンが多いようです
ネットコメントを一部抜粋
門別相手に完封負け喰らうと予想します…
磯村スタメンが見たいなぁ
まぁ助っ人に1本出てからだろう
今日は1得点くらいかと思います。
弱いが不動のオーダー
キーワード解説
- プロ野球とは? - 日本のプロスポーツの一つで、全国各地に12の球団があります。
- 防御率とは? - 投手が許した安打からの得点の割合を示し、投手の成績を測る指標の一つです。