これにより、戸田は3年ぶりに支配下復帰を果たし、近く正式契約が結ばれる予定だ
これで巨人の支配下登録選手は63人となり、今後は残り7枠が設けられている
戸田投手は2020年に育成ドラフト7位で巨人に入団した
身長170センチと小柄ながら、彼の投球スタイルは緩急を駆使したものであり、「負けん気」という座右の銘を持つことで知られ、通常よりも強気な投球が特徴である
彼は2021年6月に一度は支配下登録され、翌年には初勝利を挙げたが、その後オフに自由契約を通告され、育成選手に戻ることとなった
昨夏から3軍で登板を重ね、菅野智之選手(現在はメジャーのオリオールズ)から「どんな時でも、どんな相手でも同じように投げるんだ」という貴重な助言を受けて、再度の昇格を目指していた
今季はイースタンリーグで4試合に登板し、1勝と防御率1.13という成績を残している
特に26日のオイシックス戦では、阿部監督の視察時に1回を投げ1安打無失点と圧巻のピッチングを披露した
これにより、戸田選手は中継ぎやロングリリーフとしての能力を備えた右腕として、巨人の投手陣に新たな厚みを加えることになる
また、戸田選手は昨年7月に愛知県出身の一般女性と結婚し、支配下復帰の喜びをサポートしてくれた妻にも伝えることができた
戸田懐生のプロフィール
名前 | 戸田懐生(とだ・なつき) |
---|---|
生年月日 | 2000年7月22日 |
出身地 | 愛知・高浜市 |
身長 | 170cm |
体重 | 73kg |
投打 | 右投右打 |
年俸 | 680万円(推定) |
通算成績 | 17登板、1勝0敗、防御率5.76 |
ネットの反応
巨人・戸田懐生選手の支配下復帰に関するコメントには、さまざまな意見が寄せられています
多くのファンは戸田選手の成長を期待し、「負けん気」を発揮して一軍で活躍してほしいという応援の声が見られました
また、彼が過去に活躍した高校時代の記憶に基づき、その強い気持ちが今後のプレーに生かされることを期待するコメントもありました
一方で、過去の印象から打たれるイメージを持つ一部のファンは、慎重な観察を続けているようです
また、支配下枠についての関心も高く、現在の投手陣の状況や、野手についての意見が交わされました
「投手の方が一軍で使われやすい」との見解や、「選手の育成に期待している」といったコメントも多く、特に育成選手からの昇格に対する期待感が強調されていました
野手陣の苦境についても言及され、チーム全体の強化に向けた意見が多いことが印象的です
最後に、今シーズンが戸田選手にとってのラストチャンスであるとの指摘もあり、彼自身の努力が重要視されています
戸田選手のこれからの活躍が、支配下復帰の理由となった理由やファンたちの期待に応えるものであることを願う声が多く聞かれました
全体として、期待と共に少なからず不安を抱くファンの心情が色濃く表れたコメントが多いです
ネットコメントを一部抜粋
次の支配下は投手だと菊地、松井、田村あたり?
戸田が支配下復帰ですか。
戸田くん「負けん気」で一軍での活躍を期待してます!
同じ三河の男としてめちゃくちゃ応援してます!
戸田はまだ24歳だからね。
キーワード解説
- 支配下登録とは?支配下登録とは、プロ野球のチームが選手を正式に契約し、試合に出場できる権利を与えることを指します。この制度により、育成選手がチームの一員として活動できるようになります。
- 育成ドラフトとは?育成ドラフトとは、プロ野球のチームが若手選手を獲得するために行われるドラフト制度の一つで、主にアマチュア選手が対象です。育成選手は契約金が低く設定され、チームの育成方針に基づいて育成されます。
- 中継ぎとは?中継ぎとは、試合中に先発投手の後を受けて投げる投手のことを指します。主に試合の流れを変えたり、状況に応じてピッチングを行ったりします。