菅野智之、メジャー初先発も緊急降板で悔しいデビュー
現地3月30日、ボルティモア・オリオールズの菅野智之選手が、トロント・ブルージェイズ戦においてメジャーリーグ初先発を果たしました35歳という日本人選手としては最高齢でのデビューとなりましたが、試合中に思わぬアクシデントが発生し、5回の投球直前に両手にけいれんを起こしてしまい、無念の緊急降板を余儀なくされました
結果的に菅野は敗戦投手となりましたが、地元メディアの報道では彼の投球内容に対して高い評価が寄せられています
初回、菅野選手は味方の援護を受けましたが、先頭バッターに四球を許し、危険な立ち上がりを見せます
その後、2アウトを奪ったものの、4番のアンドレス・ヒメネスに二塁打を浴び、続いて5番のジョージ・スプリンガーにヒットを許し、逆転を許してしまいました
しかし、2回以降は彼らしい落ち着いたピッチングを披露
特に3回にはピンチを凌ぎ、4回には三者凡退に仕留めました
しかし、5回の投球練習で右手を気にする様子が見られ、通訳やトレーナーと相談の上、降板が決定
オリオールズは試合全体を通じてブルージェイズの投手陣を打ち崩すことができず、敗戦を喫しました
メジャー初先発を白星で飾れなかったものの、地元紙『The Baltimore Banner』は菅野選手のピッチングに及第点を与え、「初打者に四球を与えたことは彼の性格からすると異例のこと」としつつも、以降の投球では落ち着きを見せた点を評価しました
さらに、ボルティモアのブランドン・ハイド監督は「彼は本当にいい投球をしたと思う」と絶賛
菅野選手自身も「イニングが進むにつれて良くなっていった」と手応えを感じているとコメントしており、憧れの舞台での初登板をかみしめていました
菅野選手のメジャー初登板は多くの期待が寄せられていましたが、思わぬアクシデントに見舞われてしまいました。初回の不安定さを乗り越え、その後の投球で持ち味を発揮する姿は見ていて感動的でした。今後、より良いパフォーマンスを期待したいです。
キーワード解説
- メジャーリーグとは?:アメリカのプロ野球リーグで、特に世界的に有名な大会です。多くの才能ある選手が集まり、競争が激しいことで知られています。
- 四球とは?:バッターがボールを4球投げられた場合に与えられる出塁の権利で、相手チームにとっては厄介な状況を意味します。
- ピッチングとは?:投手がボールを投げる行為を指します。正確なコントロールと多様な球種が求められる重要な要素です。