埼玉西武ライオンズの関連記事

西武選手たちの素顔が明らかに!「パ・リーグ FANS MEETUP2025」西武編が公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

上田大河、牧野翔矢、渡邉勇太朗が出演

パーソル パ・リーグTVの公式YouTubeチャンネルで公開中の「パ・リーグ FANS MEETUP2025」から、西武ライオンズの特集が行われ、渡邉勇太朗投手、上田大河投手、牧野翔矢捕手が栗山巧外野手についてのトークを披露しました

このコンテンツでは、選手たちのリラックスした素顔が垣間見える内容となっています

ライオンズここだけの話

トークテーマ「ライオンズここだけの話」では、オープン戦のためロッカーがない選手もいる中で、上田大河が「山田陽翔投手が栗山さんの席に座っています」と独自のエピソードを披露しました

この発言に他の2人は大いに笑いながら反応しました

「栗山選手が使っている椅子が複数あり、山田がその一つを使っていて、リクライニングし足を乗せてくつろいでいる様子が、炭谷銀仁朗捕手によって撮影されている」とも語られました

山田の心遣い

さらに、山田選手は「ロッカーを汚さないよう、砂を落としてから座る」という心遣いを見せる姿が紹介され、与えられた環境を大切にしようとする姿勢が伺えました

「来た時よりキレイにして帰らないと」との言葉から、彼の配慮が感じられます

栗山選手のユーモア
牧野選手は、栗山選手との会話エピソードを披露

「冗談を真剣な表情で言うことが多い」と語り、栗山選手特有のユーモアを紹介しました

「南郷の海沿いの岩を見て、『あれもともと土やったんやぞ』という発言があり、その後に『嘘やで!』と明かされ笑いを誘った」と言います

このような会話の流れについて、上田選手は「絶対にツッコめない」とし、先輩後輩の上下関係を感じさせるコメントもありました

今回のトークでは、西武ライオンズの選手たちの素顔やチーム内の親密さが伝わる内容が提供されており、ファンにとっても興味深いトピックとなっています

「パ・リーグ FANS MEETUP2025」を通じて、他のチームも同様の内容で楽しめる機会を逃さないようにしてほしいです

今回のトークショーでは、西武ライオンズの選手たちの普段見られない一面が披露され、ファンにとって新鮮な内容となりました。選手間の親密さやユーモアのある会話が、チームの雰囲気を伝えるいい機会となっていました。
キーワード解説

  • オープン戦とは?:プロ野球において、シーズンに入る前に行われる試合のことを言います。主に、新人選手や実力者の状態を確認するために行われます。
  • ロッカーとは?:選手が個人の道具を保管したり、着替えをするためのスペースを指します。チーム内で重要な私的空間の一つです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。