黒のスーツにサングラスという姿で自ら運転して登場し、場内の注目を集めた
フェラーリ・デイトナは1969年式であり、ギターの神様であるエリック・クラプトンが実際に所有していたことでも知られている
その価格は約2億5000万円に達し、新庄監督は中古車販売会社「T×T(ティーバイティー)ガレージ」の協力を得て乗車したという
新庄監督は「開幕から3連勝を目指して、このエスコンでの一発目に臨む
エリック・クラプトンの好きな曲を流したかったが、USBがなかった」と語りつつも、「ティーバイティーさんに『これに乗っていきたい』と言ったら、安全運転でやってくれと注意された」とユーモラスに話した
また06年に行った自身の引退セレモニーでは、クラプトンの名曲「Tears In Heaven」が使用されており、「この車の中で歌詞を考えていたのではないか」と懐かしむ場面もあった
さらに、「エリック・クラプトンは愛する人と一緒に車に乗っていたんだと思う
私も良いパートナーを見つけて、一緒に乗りたい」という“新庄節”が全開だった
本拠地開幕戦にはエースの伊藤が先発する
新庄監督は63年ぶりの開幕4連勝に向け、「目標は143勝
伊藤君には完封は難しいと思うが、完投で終わってくれればデイトナ君も喜んでくれると思うので、楽しみにしています」と期待を寄せた
新庄剛志監督の独特な球場入りは、彼自身の個性が表れた瞬間であり、選手たちにも大きな影響を与えることでしょう。豪華な車での登場は話題性を生み、注目を集める戦略として機能しています。監督が持つエリック・クラプトンへの愛情や音楽への思いも他の選手たちに刺激を与え、チーム全体の士気が高まることが期待されます。
ネットの反応
日本ハムの新庄監督が、エリック・クラプトンが所有する約2億5000万円のフェラーリで球場に現れ、多くのファンからコメントが寄せられています
コメントの内容は、監督の個性的なキャラクターやスタイルに対する支持が中心であり、彼のユーモアや人柄を称賛する意見が多く見受けられます
あるコメントでは、「オモロいおっさん、もっとやってね!」といったように、新庄監督の独自の監督スタイルが今後もプロ野球やファンに新鮮な風を吹き込むことを期待する声が多いです
また、車の性能や魅力に言及しながら、選手や監督としての結果にも期待する意見があり、「試合の方もばっちり決めてください」といった期待感も見られました
中には、「監督としての結果は素晴らしいと思うけど、損していると思いますね」と、彼のカッコつけに対する疑問を呈する意見もあれば、プロ野球の監督がこうした自由なスタイルでいることを称賛する意見も存在し、従来の監督像を壊していく新庄監督の姿に対する支持が目立ちます
また、「新庄監督がプロ野球を盛り上げようとしているからこそ、こうした行動に出たのだ」と評価する声もあり、エンターテインメント性と実力を兼ね備えた監督としての役割に期待を寄せるコメントが多く見られました
新庄監督の登場によって、プロ野球の新しい風潮やファン層の変化が期待される中、多彩な意見が寄せられていることが印象的です
ネットコメントを一部抜粋
元嫁メチャ良いわwww 現在独身みたいなので復縁しなはれwww
オモロいおっさん、もっとやってね!今後、こんな野球の監督出てこないでしょう!
デイトナ 写真で見るだけでも渋くてでかっこいいです。
まあ監督といったら、オーナーやファンや何かに抑圧されたコメントしないと云々って言われる時代を完璧に塗り替えましたね。
新庄監督はプロ野球を盛り上げようと、ナチュラルにこういう事ができる辺りがセンスだね。
キーワード解説
- フェラーリとは?高級スポーツカーブランドで、イタリアに本社を置き、速さと洗練されたデザインで知られています。
- エリック・クラプトンとは?イギリスのロック・ギタリストで、多くの名曲を生み出した“ギターの神様”とも称される音楽家です。
- 完投とは?野球において、先発投手が試合の全てのイニングを投げきることを指します。