中日ドラゴンズの関連記事

中日・三浦瑞樹が育成選手から支配下選手登録へ、背番号も変更

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日ドラゴンズは2日、育成選手である三浦瑞樹投手の支配下選手登録を正式に発表しました

彼の背番号は、従来の「204」から新たに「69」に変更され、同日、バンテリンドームで記者会見が行われました

三浦選手は、東北福祉大学から2022年の育成ドラフトで4位指名を受け、福岡ソフトバンクホークスに入団しました

昨年7月には支配下選手登録を目指し、1軍で5試合に登板し、防御率は驚異の0.00を記録しました

ところが、オフシーズンに戦力外となり、その後中日に育成選手として移籍しました

今年の春季キャンプおよびオープン戦では、彼は1軍に向けて積極的にアピールを続け、開幕ローテーション入りは逃したものの、1日に落合博満2軍監督からの朗報が彼を待っていました

会見の主な一問一答

質問 回答
支配下登録を勝ち取った心境は? 本当に、すごくうれしいです

去年そういう形(戦力外)になって、ドラゴンズさんに声をかけてもらってうれしかったですし、今が一番うれしいです

誰から伝えられた? きのうの(2軍の)練習前に落合さんから、おめでとうと言われました

最初はちょっと怖かったけど、ほっとしました

投球の手応えは? キャンプからすごく状態がよくて、今も悪い状態ではないので、一日も早くバンテリンドームで投げられることを目指して頑張ります

今後に向けた意気込みは? どんなところでも活躍すれば、1軍に残れる

先発、中継ぎ、ロングリリーフも与えられたところでやっていきたい

目標は? 先発なら5勝以上、中継ぎでは絶対に点をやらないという気持ちで投げていきたい

背番号69に関して、三浦選手は「監督の9番をひっくり返したら6

自分でも69に目がいった」との理由を明かしました

また、支配下登録の報告を最初にしたのは妻で、次に両親であることも語り、彼らへの感謝の気持ちを表明しました

三浦選手の支配下登録は、育成選手がチームの公式メンバーとして認められる大きなステップです。彼の努力が実を結び、他の選手にも希望を与える結果となっています。また、彼の目標である「5勝以上」という部分にも期待がかかります。
ネットの反応

中日の三浦瑞樹投手がソフトバンクからの移籍後、支配下登録されたことに対し、ファンから多くの応援コメントが寄せられています

彼は「先発も中継ぎもロングも」こなせると期待されており、井上監督との縁もあって特に注目を浴びています

ファンの多くが、移籍の経緯について「ホークスに追い出された」といった表現を残念に思いつつも、彼の成長に期待を寄せています

中日での新しい環境での成功を期待する声が多くあり、特に「壁をぶち破って活躍してほしい」という願望が感じられます

ネットコメントを一部抜粋

  • 瑞樹投手、ごめんなさい…そしておめでとう!
  • ホークスファンですが、おめでとうと三浦、西武の仲田には頑張ってもらいたい。
  • 正直、開幕前に支配下になると思ってたけど、ついに支配下勝ち取りましたね。
  • 三浦!岩嵜、上林と同じ元SBの一角として活躍を期待してます!!
  • やっとか…先発でもロングリリーフでもいける。
キーワード解説

  • 支配下選手登録とは?
  • 育成選手とは?
  • 防御率とは?

SNSでもご購読できます。