3月30日に行われたソフトバンク戦にて、木村は7回に登板し、危なげなく三者凡退に抑える活躍を見せました
この結果、木村は開幕早々に自らが目指していた「プロ初勝利」を実現しました
木村は石垣島での春季キャンプ中から、「初勝利」を一つの目標として掲げており、実際にそれを達成したことで自信を深めた様子です
投球内容も素晴らしく、先頭打者の山川穂高を116キロのカーブで空振り三振に仕留め、続いて正木智也を三ゴロ、最後には今宮健太を中飛に打ち取るという完璧な投球で、勝利を引き寄せました
試合後、木村は「プロ初勝利は思っていなかったが、野手陣が点を取ってくれて運があった」と振り返り、初登板での自信を語りました
彼はオープン戦でも一軍の打者と対戦し、自己最速152キロを計測するなど、ストレートの威力が増していると感じています
また、変化球に関しても「変化球が良ければ真っ直ぐも生きてくる」と述べ、両者のバランスを重視しています
今後の目標としては、投げる体力の向上や、新たな環境への適応が必要であると語り、特に体づくりの重要性を強調しました
木村は「任されたイニングを0で抑えること」を次の目標に掲げ、さらなる成長を求めています
木村優人は、この初勝利を通じて、一軍での定着を目指しており、その成長が今後のロッテにとって非常に楽しみな要素となります
木村優人選手が実現したプロ初勝利は、彼自身の成長の証であり、ロッテにとっても期待の若手選手の活躍を示す良いニュースです。今後の彼の成長と活躍に注目です。
キーワード解説
- プロ初勝利とは?プロ野球選手がデビュー後、最初に公式戦で勝利を挙げることを指します。これにより選手は自信を持ち、さらなる成長のステップを踏むことが期待されます。
- ストレートとは?野球におけるストレートは、投手が最も基本的な投球であり、速球とも呼ばれます。球速や直球の精度が求められるため、選手にとって重要な武器となります。
- 変化球とは?投手が投じる球の中で、回転や軌道が変わる投球を指します。スライダーやカーブ、フォークなどが分類され、打者を翻弄するために欠かせない技術です。