読売ジャイアンツの関連記事

巨人・田中将大が今季初先発、勝利投手の権利を獲得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇3日 中日―巨人(バンテリンドームナゴヤ) 今季初先発した巨人・田中将大投手が、勝利投手の権利を得た

試合は4―1と3点のリードを得た状態で田中が5回まで投げた

初回には無死一、二塁というピンチを迎えたが、冷静に細川を中飛、石川昂を遊ゴロ併殺打に仕留め、無失点で切り抜けた

田中はその後、打線のサポートを受けてリードを広げる

2回には親友の坂本が犠飛を打ち、1点を先制

続く3回にはさらに2点を追加、そして5回にも1点を加えた

田中は3回の投球で1失点を許したが、試合の流れを維持することに成功した

特に5回の投球では1死満塁という危険な場面を迎えたものの、田中は細川を三ゴロ併殺打に仕留めて無失点に抑えた

この結果、巨人がこのまま逃げ切って勝利すれば、田中は楽天時代の2023年8月26日のソフトバンク戦以来586日ぶりの勝利となる

また、田中にとっては日米通算198勝となり、待望の通算200勝まであと2勝に迫っている

今後の試合での活躍に期待がかかる

田中将大投手が今季初先発でしっかりとした投球を見せたことは、巨人チームにとっても選手自身にとっても明るい兆しと言える。586日ぶりの勝利が見えてきたことで、さらなるモチベーションにつながるだろう。
ネットの反応

田中将大投手が5回を1失点で切り抜け、勝利投手の権利を得たことに対するコメントがネット上で盛り上がりを見せています

一部のファンは、田中投手が危険な状況を耐えたことを評価し、復帰初戦としては上々であると捉えています

その一方で、試合中に細川選手や岡本選手のバッティングに対する不安や批判も見受けられました

特に、細川選手が不振であることや、相手投手に対して3併殺を喫したことに対する愚痴が多く、打線の奮起を期待する声が続いています

また、田中投手の投球に対しては、「マー君が勝ち投手になれば次につながる」との期待感が表れ、経験豊富な投手の存在がチームにとって大きなプラスになるとの意見もありました

ファンの中には、中日ファンでありながら田中投手を応援する声や、次回登板に向けた希望を抱くコメントもあり、ファンの熱心な姿勢が感じられます

ネットコメントを一部抜粋

  • 危なかったが5回1失点なら十分
  • 復帰初戦でこれは上々。
  • どんな形であれマー君が勝ち投手になれば次につながる。
  • 中日戦中心に先発すれば、200勝どころか、5勝以上できるんじゃない?。
  • 田中将大投手149キロ出てましたね。
キーワード解説

  • 勝利投手の権利とは?:試合中、投手がチームを勝利に導く可能性があるとみなされる状態のこと。通常、6回終了時点で勝利していればその投手に権利が与えられる。
  • 併殺打とは?:一度の打席で二人のランナーがアウトになること。主に内野手の守備連携によって成立する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。