巨人、田中将大投手が加入後初先発を果たす 坂本もスタメン復帰
2025年4月3日、JERAセ・リーグの中日対巨人の試合がバンテリンドームで行われ、巨人の田中将大投手がチーム加入後初めての先発登板を果たしました田中選手は、メジャーリーグからの復帰後、注目される投手として期待を担っています
さらに、内野手の坂本勇人選手も「7番・三塁」としてスタメンに名を連ね、3月30日のヤクルト戦以来3試合ぶりの復帰を果たしました
坂本選手は、兵庫県の少年野球チーム「昆陽里タイガース」の仲間である田中選手を攻守で支える役割を担うことになります
両チームのスターティングラインナップ
巨人 | 中日 |
---|---|
1(左)若林 | 1(中)岡林 |
2(右)キャベッジ | 2(左)上林 |
3(二)吉川 | 3(右)細川 |
4(一)岡本 | 4(三)石川昂 |
5(中)ヘルナンデス | 5(二)板山 |
6(捕)甲斐 | 6(一)カリステ |
7(三)坂本 | 7(遊)村松 |
8(遊)門脇 | 8(捕)木下 |
9(投)田中将 | 9(投)大野 |
ネットの反応
田中将大選手が巨人に移籍後、初の先発を果たすという状況に、多くのファンが期待や興奮を抱いています
また、坂本勇人選手も3試合ぶりにスタメンとして復帰することから、彼への応援が強まっています
一部のコメントでは、坂本選手の状態について不安視する声があり、果たしてパフォーマンスを上げられるのかが注目されています
特に、相性の良い大野投手に対して坂本選手がどう対応するのかは興味深いポイントです
さらに、監督の采配に関する意見も多く見受けられ、選手の固定スタメンやベンチスタートに対する疑問の声が上がっています
特に、若手選手の起用が少なく感じられるという指摘に対して、多くのファンが賛同しています
田中選手の投球内容やサポートに対応するため、打線の奮起が求められており、巨人打線が打撃力を発揮できるかどうかが試合の行方を左右しそうです
ファンからは、田中投手がしっかりと試合をまとめられれば勝利に繋がるとの期待が寄せられており、そのためにも先発としての役割が大きな意味を持っています
全体的に見ると、田中選手と坂本選手に対する期待感は高まっているものの、監督の采配やチームの状態に不安を抱く声も多く、この試合では両選手のパフォーマンスに注目が集まります
ネットコメントを一部抜粋
坂本選手は試合どころでは無いのでは?
確か坂本は大野と相性が良かったはず。
応援します。頑張って下さい。
田中はなんとか立ち上がりを抑えたし、坂本も初打点あげた。
田中からすれば、1〜3番だけ気をつけておけば良いと思う。
キーワード解説
- セ・リーグとは?セントラルリーグの略称であり、日本のプロ野球の1つのグループです。
- スタメンとは?スターティングメンバーの略で、試合開始時に出場する選手のことを指します。
- 先発とは?試合の最初から登板する投手のことを言い、試合を通じてチームの勝利を目指します。