徳田選手は、報徳学園(兵庫)の昨春センバツ準優勝の捕手として知られ、初めての大学野球で初安打を記録しました
公式戦デビューの舞台裏
試合は大経大との対戦で、徳田選手は9回表の守備から途中出場試合中には2本のヒットを放ち、1死一、二塁の絶体絶命のピンチを迎えましたが、併殺打に打ち取られ、無失点で切り抜けました
初打席での心境
その後、徳田選手は裏の先頭打者として初打席を迎え、見事に初安打を放ちました「緊張はなく、楽しんだ」と試合を振り返り、満面の笑みを見せました
新たな挑戦への意気込み
全寮制の龍谷大学野球部に所属する徳田選手は、兵庫から滋賀・大津市へ単独移住してきたばかり試合中には高校時代の戦友を応援しており、特に阪神ドラフト2位指名を受けた今朝丸裕喜投手(18)の好プレーを速報で見届けるなど、応援の気持ちも忘れません
将来への展望
「自分も高校で学んだ守備の長所を生かしつつ、打撃でもチームに貢献したい」と今後の抱負を語り、将来への期待も高まるばかりです龍谷大の徳田選手が初の公式戦デビューを果たし、初安打を記録したことは、今後のキャリアにおいて重要な足がかりとなるでしょう。彼の意気込みや、同級生である今朝丸投手への支持も強く、周囲の期待も高まりつつあります。若い選手にとって、新たなチームでの挑戦は大いなる成長の機会となることでしょう。
キーワード解説
- 捕手とは? 野球において、投手が投げたボールを受ける役割があり、投手と非常に密接な連携を持つポジションです。
- 併殺打とは? 野球のルールの一つで、同時に二人の走者がアウトになるプレーのことで、特に守備側に有利な結果となります。