阪神タイガースの関連記事

阪神・ヘルナンデス、ウエスタン・リーグで待望の初安打を記録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<ウエスタン・リーグ:阪神6-1中日>◇6日◇SGL 新加入の阪神ラモン・ヘルナンデス内野手(29)が、ウエスタン・リーグで遂に待望の初安打を記録した

4月6日、阪神対中日の試合で、1-1の均衡を破る2点二塁打を放った

試合は5回、2死一、三塁の場面で右中間に鋭いライナーを打ち抜き、その一打が試合の決勝点となった

ヘルナンデスは開幕から一軍でプレーしていたものの、成績は1打数無安打に終わったため、再調整が必要とされていた

その後、ウエスタン・リーグでは22打席目にしての待望のヒットとなる

しかし、二塁へ駆け込む際に土田龍空内野手(22)との交錯があり、右肩を痛めてしまった

ヘルナンデスは次の守備からベンチに下がり、クラブハウスに向かう際には「大丈夫」と笑顔を見せる場面もあった

試合後、平田勝男2軍監督(65)はヘルナンデスの肩の状態について「全然問題ない

彼はトレーナーに『いけた』と言っていたらしい」とコメント

続けて、「気持ち的に楽になったのではないか

なんだかんだでヒットが欲しかったと思う」と話した

阪神のヘルナンデス選手の初安打は、選手本人にとってもチームにとっても重要な出来事でした。特に新加入の選手がこれからのシーズンを見据えて調子を上げていくことは、チーム全体の士気にも影響します。また、交錯によるケガのリスクは常に存在しますが、ヘルナンデス選手が無事だったことは良かったです。
キーワード解説

  • ウエスタン・リーグとは?:プロ野球の2軍リーグであり、選手の調整や若手選手の育成の場として機能しています。
  • 二塁打とは?:打者が一塁を回り、二塁まで安全に達するヒットのこと。通常、長打として評価されます。
  • 決勝点とは?:試合の結果を決定づける得点のこと。これは試合が終了した時に、相手チームに勝利したことを意味します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。