戸郷は、7日にジャイアンツ球場で行われた投手練習に参加
その内容と体験を通じて、彼の投球に対する自信が回復しつつあるという
これまでのシーズンでは、4日の阪神戦で3回7安打3失点という結果で今季初の黒星を喫し、ヤクルトとの開幕戦でも5回で4失点を許していた
戸郷は、このように苦しいスタートを切る中で防御率は5.63にも達しており、彼が昨年に続いて開幕投手として任されていることもプレッシャーとなっていた
練習後、戸郷は「ストレートに打たれる理由に非常に疑問を持っていた」と述べた
戸郷は以前はファウルやフライになっていたボールが、今年はゴロになってヒットに繋がることが多くなったと語った
その日の練習では、田中将大から「こうしたらいいのでは?」という助言を受けたと明かし、「すごくいい発見ができて、本当に良くなった
今日まであまり良い気持ちではなかったが、その実感を得たことで笑顔になった」と、笑顔を見せた
田中が指摘したアドバイスは、単純に「ボールの中心をしっかり握ること」であった
戸郷はカットボールの習得における弊害を経験した田中から、「ズレていて外に行くと、回転の効率も落ちる
きれいな真っすぐは絶対にいかない」と教えられ、その金言を活かすことによって自らの投球技術を向上させる意欲を見せた
最後に、「将大さんに聞けてよかった
本当に助かりました
次の試合が楽しみになった
安心はできないが、結果で示したい」と戸郷は自身の意気込みを語った
戸郷翔征投手が田中将大投手から受けたアドバイスは、今後の成長の大きな手助けになるでしょう。技術の向上だけでなく、メンタル面でのサポートも感じたようで、次の試合への期待も高まります。彼の今後のパフォーマンスに目が離せません。
キーワード解説
- カットボールとは?: カットボールは、投手が投げるボールの一種で、ボールが放たれた後に回転をかけることで、バッターの打撃面でのタイミングを崩すための球種です。
- 防御率とは?: 防御率は、投手がそれまでの試合で自分が許した得点の割合を示す指標です。数字が低いほど、投手の成績が良いとされます。
- エースとは?: チーム内で最も実力がある投手のことを指し、一般的に開幕投手や重要な試合で投げる役割を担います。
- 要因とは?: ある物事が起こる理由や原因のことを指し、特にスポーツにおいては選手やチームのパフォーマンスに影響を与える要素として重要です。