早大の小宮山監督が試合中に相手投手を心配し、声を荒げる場面が。徳山投手の健康を気遣うコメントも。
この試合は、環太平洋大の徳山一翔投手が楽天ドラフト2位として注目されている選手であり、10回を投げ切り5安打1失点の好投を見せた。
しかし、試合中に彼は9回に左足、10回には両足をつり、非常に厳しい状況で投げ続けていた。
小宮山監督は、徳山がマウンドを降りて水分補給をしている間に「ピッチャー壊れちゃうよ」と声を発し、彼の健康を心配した。
試合後、小宮山監督は「最後の状態で投げさせるのはかわいそう」と徳山を気遣い、ふくらはぎをつることが癖になる可能性があることを指摘した。
また、敗戦に対しては「打てない、その1点だと思います」と語り、この経験を忘れずに次に生かしてほしいと前向きな姿勢を示した。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/af0c7d897eea572523d629e0e19193224535cba7
コメントでは、小宮山監督が試合中に相手ベンチに声を荒らげたことに対して、選手の健康や将来を気遣う意見が多く寄せられました。
特に、楽天2位の徳山選手については、彼の将来を考えた発言であったとの理解が広がっていました。
多くのコメントが、選手生命を守るための判断が重要であると強調しており、監督の意見は選手を思いやる姿勢の表れだとの評価がありました。
一方で、地方大学の厳しい環境においては、エースに頼る傾向が強く、選手の酷使が避けられない現実も指摘されていました。
特に、試合の勝利を求めるあまり、選手を危険にさらす可能性があるとの意見もありました。
また、監督の采配に対する意見も多様で、選手を守るための采配が求められる中で、勝利への執念が時に選手に負担をかけることが懸念されていました。
その中で、小宮山監督の発言が徳山選手にとってプラスになることを祈る意見もありました。
選手が自分の限界を超えて投げ続ける中で、監督がどのように選手を守るかが重要なテーマとして浮上していました。
また、試合の環境や日程に対する懸念もあり、選手の健康を守るためのルールや制度が必要だとの声もありました。
全体的に、選手を思いやる意見が多く見られ、勝利と選手の健康のバランスをどのように取るべきかについての議論が盛り上がっていました。
ネットコメントを一部抜粋
自分もネット中継見ててヒヤヒヤしてた。
徳山君は早稲田相手に全力で挑み、完璧に抑えた経験はきっとプロでも生きるでしょう。
小宮山監督は、六大学を代表して出ている事や、青山にリベンジする強い気持ちでいただけに悔しかったんだと思う。
勝利のために選手生命を奪ってはだめですね。
エースが壊れる覚悟で投げないと地方の大学は勝てないのよ。