読売ジャイアンツの関連記事

巨人・坂本勇人が登録抹消、不振が影響か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(セ・リーグ、巨人-DeNA、3回戦、15日、東京D)東京ドームで行われた試合において、読売ジャイアンツの内野手・坂本勇人選手(36)が出場選手登録を抹消されました

坂本選手は今シーズンここまで11試合に出場し、打率はわずか0.129、ホームランはなし、2打点にとどまるなど、不振にあえいでいました

この日の試合前に、坂本選手はフリー打撃中に阿部監督をはじめとする首脳陣と長い打撃についての話し合いを行いましたが、その結果が出なかった形となりました

坂本選手に代わり、ドラフト3位で入団した荒巻悠内野手(22)が新たに登録され、プロ初出場を果たすことになります

荒巻選手は上武大学から入団した期待の若手選手であり、これからの活躍が期待されます

さらに、新外国人選手であるトレイ・キャベッジ外野手(27)も抹消されました

キャベッジ選手は、12日の広島戦で一塁手と接触した際に左手親指を負傷し、その影響での抹消となります

この日の試合前、キャベッジ選手はグラウンドに姿を見せましたが、首脳陣と手の状態を確認した後、二岡ヘッドコーチとともにベンチ裏へ下がりました

キャベッジ選手はここまで13試合に出場し、打率0.309、3本塁打、8打点を記録しており、その成績からもチームにとっての重要な戦力と言えるでしょう

坂本選手の登録抹消は、彼の不振が影響していると思われます。36歳という年齢から、若手選手への交代も進んでおり、今後の巨人のチーム編成においても興味深い展開が期待されます。一方で、荒巻選手やキャベッジ選手の出場がどう影響するかも注目です。
ネットの反応

巨人は、坂本勇人選手とキャベッジ選手の登録を抹消することとなりました

これに対して多くのファンがコメントを寄せており、コメントの内容はさまざまです

坂本選手の抹消は遅かったのではないかという声や、キャベッジ選手がいないことでチームが受ける影響を懸念する意見が目立ちます

また、「大城が5番としてファーストに立つのではないか」との想像や、「岡本選手が大きな重圧を背負うことになる」といった声もあり、選手たちのプレッシャーを理解するコメントが多く見られました

また、岩崎投手の昇格を望む意見もあり、他の若手選手の活躍を期待する声も同時に寄せられています

得点力の低下など、今後の試合展開を心配するコメントも目立ち、ファンとしてはチームの危機的状況に不安を抱く声が多く採られています

今年は特にチームが苦境に立たされているとの見解が強く、若手選手の育成が必要不可欠だという意見も出ています

最後に、「巨人は最下位まっしぐら」といった悲観的な意見や、「キャベッジの抹消は痛手」との声が聞かれる中で、チーム全体の士気をどう保っていくかが課題となりそうです

ネットコメントを一部抜粋

  • 大城が5番ファースト、岡本はサードかレフトとかやりそうと思いました。
  • 坂本もキャベッジも怪我で離脱 お大事にね  荒巻急遽1軍だけどチャンスいかしてね
  • これで巨人の最下位確定!笑
  • キャベッジの登録抹消は痛い。どれくらいで戻れるのだろうか。
  • 今年も、岡本に全ての重圧がかかってくるね。
キーワード解説

  • 打率とは?:選手の打席数に対する安打数の割合を示すもので、打撃力を測る重要な指標です。
  • 出場選手登録とは?:プロ野球において、選手を試合に出すために必要な公式なリストへの登録を指します。
  • 抹消とは?:選手がチームのロースターから外されることを指し、怪我や不振が原因で行われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。