横浜DeNAベイスターズの三浦監督が矢沢永吉の武道館ライブに参加し、娘と共に特別な時間を楽しんだことを報告。インスタグラムでの投稿が話題に。
三浦監督は、トレードマークのリーゼント姿で武道館をバックにした写真を2枚公開し、首に掛けたツアータオルを持ちながら「武道館でタオル投げて来たぜ!ヨ・ロ・シ・ク!!」とコメント。
矢沢永吉の名物であるタオル投げを楽しんだことを明かしました。
さらに、三浦監督の娘でありサンケイスポーツ記者の三浦凪沙さんも、X(旧ツイッター)で父と一緒に武道館前で撮影した写真を公開しました。
彼女は「日本で唯一この頭髪が浮かない空間に行ってきました」とユーモラスな表現で、父と共にライブを楽しんだことを報告しました。
この投稿は、三浦監督のインスタグラムよりも多くの5.9万件の「いいね」を集めるなど、注目を集めました。
凪沙さんの投稿にはフォロワーから「確かに違和感無し」「最高に気合いの入ったリーゼント」「父娘でライブ鑑賞!羨ましい~」といったコメントが寄せられ、盛り上がりを見せました。
親子で特別な時間を過ごした三浦監督と凪沙さんのエピソードは、ファンの心を温かくし、彼らの絆を感じさせるものでした。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/56892ed6993a9407b89380a53e877b6924ec4af8
DeNA・三浦監督が矢沢永吉の武道館ライブに参加したことが話題となり、多くのファンからのコメントが寄せられました。
コメントの中では、監督が大の永ちゃんファンであることが改めて強調され、ファンたちはその姿勢に共感を示しました。
特に、ライブの雰囲気やタオル投げの楽しさを共有する声が多く、来年もまた優勝を目指してタオルを投げることを期待するコメントが目立ちました。
さらに、三浦監督のリーゼントスタイルが矢沢永吉から影響を受けていることを指摘するコメントもあり、監督のルーツに触れることで、ファンとの距離感が縮まったようです。
中には、監督が引退試合の際に矢沢永吉との関係を語ったことに触れ、その後の交流があったのかどうかを気にする声もありました。
また、来年のリーグ優勝を期待するコメントが多く、ファンは監督と共にチームの成功を願っている様子が伺えました。
最後に、三浦監督の変わらぬ姿に安心感を覚えるファンの声もあり、彼の存在がチームにとって大きな支えであることが伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
番長がBOSSに会いに聖地武道館に行ったんですね☆
自分も15日に行って来ました☆Ha~Haにトラバスとタオル投げ毎度最高でしたね☆
番長が永ちゃんの大ファンなのは知ってるし、リーゼントのルーツになったのもCOOLSからなんだよな。
引退試合のセレモニーでビデオ出演した時は「まだお会いしたことない」と言ってたが、その後知己を得ることはできたのかな。
来年こそリーグ優勝ヨ・ロ・シ・ク!!