阪神タイガースの関連記事

阪神・木浪聖也、7年目のシーズンに向けて自主トレを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの内野手、木浪聖也選手(30)が、2025年1月9日に甲子園球場の室内練習場で自主トレを公開しました

このトレーニングには、ランニングやキャッチボール、ティーバッティングなど、多岐にわたる練習が含まれ、約1時間にわたり報道陣にその活動が記録されました

木浪選手は、昨シーズンに死球による左肩甲骨の骨折を経験しました

このケガは、彼の成績に影響を与え、結果として日本一に貢献した2023年からの成績低下につながりました

7年目となる今季には、昨季の反省を踏まえてより良い成績を収めることを目指しています

自主トレの中で木浪選手は、「他人のことを考える余裕もないので、とにかく自分のことを考えて、〝自分に勝つ〟というのをテーマにしている」と語りました

この言葉には、自己成長と競争心を感じさせます

最後には「笑って終えられるように、そこに自分がいられるように、しっかりとやっていきたい」と意気込みを述べており、今シーズンへの強い思いが伝わってきます

木浪選手の自主トレに対する姿勢は非常にプロフェッショナルで、特に「自分に勝つ」という自己成長のテーマは、多くの選手にとって共感できる部分でしょう。怪我からの復帰を果たし、意気込む姿勢を見せる木浪選手に注目が集まるのは当然です。今シーズン、彼がどれだけ活躍できるのか、ファンとしても楽しみです。
キーワード解説

  • 自主トレとは?:選手が自ら計画して行うトレーニングのことで、特にオフシーズンなどに行われます。
  • キャッチボールとは?:二人以上の選手がボールを投げ合う練習で、基本的なスキルを磨くための重要な訓練です。
  • ティーバッティングとは?:バッティングの練習方法の一つで、ティーという台に置いたボールを打つことで、打撃技術を向上させることが目的です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。