この日、坂倉は韮沢雄也内野手(23)や玉村昇悟投手(23)とともに練習に励む姿が見られた
坂倉は、昨年11月に右肘のクリーニング手術を受けた後、リハビリを経てのトレーニングとなる
リハビリの進捗について坂倉は、「痛いところもないですし、元気よく動けているのでいい感じです」と充実した表情で語った
彼は昨年末からキャッチボールの再開を果たし、この日は約40メートルの距離でキャッチボールを行った
さらに、午後の打撃練習では右手一本でのフォロースルーを披露し、身体の回復ぶりをアピールした
現在の右肘の状態を坂倉は「30、40%ぐらい」と分析し、「本番は開幕
今のところ後退はないので、いい状態でキャンプインを迎えられたらなと思っています」と自信を持って話した
今シーズンに向けた坂倉の目標は、自身初のタイトル獲得と盗塁阻止率4割を掲げている
坂倉は「自分にプレッシャーをかける意味でも狙えるものは狙いたい
もっとレベルアップして高い数字を求めたい
まずはけがなく1年間やりたい」と意気込んでおり、攻守の要としての活躍に期待がかかる
坂倉将吾選手の順調な回復ぶりは、チームにとって大きな希望となります。昨季は手術によって不安を抱えていたが、リハビリを経てトレーニングを再開できたことは、彼のプロとしての意志の強さを物語っています。新シーズンに向けた意気込みも伝わってきており、期待される活躍が楽しみです。
キーワード解説
- クリーニング手術とは?手術を受けた関節や靭帯の周囲をきれいにすることで、正常な機能回復を目指す治療法の一種です。
- 盗塁阻止率とは?捕手が走者の盗塁を阻止する割合を示す指標で、捕手の守備力を測る重要な数字です。