昨年11月には「鼓動を鳴らせ
虎道を進め
」というキャッチコピーと共に記念ロゴを発表しており、今回の発表はその続きとも言える重要な施策です
90周年に向けたキービジュアル発表
新たに発表されたキービジュアルは、90周年アンバサダーを務めるOB選手と現役選手が一体となって、虎道の歴史を次世代へ伝える様子が表現されています現役からは岩崎優投手、大山悠輔内野手、近本光司外野手、中野拓夢内野手に藤川球児監督が参加し、野球という文化の重要性を強調しています
公式アンバサダーの顔ぶれ
また、OB選手からは吉田義男氏、田淵幸一氏、藤田平氏、真弓明信氏、掛布雅之氏、岡田彰布氏、金本知憲氏、矢野燿大氏、鳥谷敬氏の9名が公式アンバサダーに就任この役割を通じて、阪神タイガースの歴史を共に祝うことになります
「Tigers Legends Day」の開催
特に注目すべきは、4日間にわたって開催される「Tigers Legends Day」のイベントです各日のテーマに沿って、さまざまなOB選手がゲスト出演します
日付 | テーマ | 出演者 |
---|---|---|
4月25日 | ミスタ-タイガース | 田淵幸一氏、掛布雅之氏 |
5月16日 | 至高の遊撃手列伝 | 吉田義男氏、藤田平氏、鳥谷敬氏 |
6月22日 | 猛虎V戦士列伝 | 真弓明信氏、金本知憲氏、矢野燿大氏 |
7月1日 | バックスクリーン3連発 | ランディー・バース氏、掛布雅之氏、岡田彰布氏 |
球団とファンとの絆をさらに深めるための良い機会となることが期待されています
阪神タイガースの90周年記念施策は、チームの歴史を振り返り、次世代に向けた野球文化の継承を目指すものです。スローガンやキービジュアル、OB選手の参加を通じて、球団とファンが一体となって盛り上がることが期待されます。このような施策は、ファンにとっても感慨深いものとなるでしょう。
キーワード解説
- キービジュアルとは?: キービジュアルは、特定のテーマやメッセージを視覚的に表現した画像やデザインのことを指します。これを用いることで、活動やイベントの印象を強める役割があります。
- アニバーサリーイヤーとは?: アニバーサリーイヤーは、特定の出来事や設立日を祝う年のことです。スポーツなどの分野では、周年を祝うことで歴史を振り返り、未来の発展を考える機会となります。
- アンバサダーとは?: アンバサダーは、特定のブランドや団体を代表する役割を担う人物を指します。プロ野球の場合、OB選手がその役割を務めることによって、歴史や文化を次世代に伝える重要な役割を果たします。