萩尾選手は、長野久義選手からのアドバイスを受けて、右打者としての技術向上や、整った練習環境を利用するために参加を決めたと語っています
自主トレには、同チームのオコエ瑠偉選手、湯浅大選手、増田陸選手、さらにオイシックスの陽岱鋼選手が参加しています
毎日の練習内容は、午前9時からのウエイトトレーニング、坂道ダッシュ、キャッチボール、ノック、そしてバッティング練習が含まれています
22日には報道陣に公開された練習では、坂本選手と共にバッティング練習を行い、アドバイスを受けながら汗を流す姿が見られました
萩尾選手は、「去年は一人でやっていたが、仲間と共に練習することでより追い込むことができ、充実した自主トレになっています」と自信を見せました
今シーズンは新たにヘルナンデス選手と外野手のキャベッジ選手が加入しますが、「新しい選手に負けず、レギュラーを取りたいと思います」と意気込んでいます
この“坂本キャンプ”では、坂本選手と同じ屋根の下で生活することもあり、萩尾選手は坂本選手の野球に対する姿勢を改めて理解したと述べました
「彼は24時間野球のことを考えている
その姿勢は自分にはまだまだ足りなかった」と感じたそうです
また、食事や睡眠、ケアに対する高い意識が、プロとして必要不可欠であることを認識したと語りました
現役のレジェンド坂本選手と同じチームでプレーする萩尾選手は、その経験を最大限に活かして今季3年目を飛躍の年にすることができるか、注目されます
萩尾選手の自主トレ参加は、選手同士の交流やアドバイスを受ける絶好の機会となっており、練習環境の重要性を再認識することができました。仲間と共に励まし合いながら自分を追い込めることは、今後の成長にも良い影響を与えるでしょう。
キーワード解説
- 自主トレとは?自主トレーニングは選手が自らの判断で行うトレーニングのことで、特にオフシーズンに行われます。
- ウエイトトレーニングとは?筋肉を鍛えるための運動で、主に自重や器具を使って負荷をかける運動です。
- バッティング練習とは?野球選手が打撃技術を向上させるために行う練習で、ピッチャーの球を打つことやティーバッティングが含まれます。
- キャッチボールとは?野球においてボールを投げてキャッチする練習で、選手の投球や捕球の技術向上に役立ちます。
- ノックとは?外野手や内野手が守備の軽い練習を行うもので、コーチがボールを打って選手がそれを捕る練習です。