中日ドラゴンズの関連記事

横川凱投手、自主トレでの特訓を終え同期・根尾昂投手との対戦を待望

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年1月25日、巨人の横川凱投手が中日の涌井秀章投手と共に取り組んでいた自主トレの最終日を迎えた

この自主トレには、横川投手の大阪桐蔭時代の同期である中日・根尾昂投手も初めて参加し、両選手は同部屋で過ごし、練習や食事を共にするなど密な時間を過ごした

横川投手は「昂が涌井さんの自主トレに参加するって言ったときはすごいうれしかったです」と喜びを語った

同時に「お互い、プロ野球で勝負していかないといけないので、そこは割り切って、2人とも自分のことに集中していました」と、競争相手としての意識も忘れなかった

根尾選手もこれに応じ、「横川はめっちゃ器用です

お互いに負けられないと思っているので、横川のように僕も活躍したいですね」と、ライバル心を燃やしていることを明かした

自主トレ最終日には、二人で記念撮影を行い、横川選手は「もちろん、対戦したいですね」と同期対決への期待を口にした

このように、互いに高め合う姿勢が両選手の今後の活躍につながることが期待される

今年の自主トレでは、同期でありながらライバルでもある横川投手と根尾選手がともに過ごす時間が多かったことが印象的でした。互いに高め合いながらもプロとしての責任感を持つ姿勢は、今後のシーズンに向けた良い準備となるでしょう。
ネットの反応

中日・根尾昂選手と巨人・横川凱選手が合同自主トレを行ったというニュースに対して、ファンからのコメントが多く寄せられました

多くのコメントでは、特に二人が同じ時期にトップ高校生として注目を浴びていたことや、今後の活躍への期待が表現されています

例えば、「根尾と藤原はスーパー高校生だったと聞いています

一緒に自主トレできて良かったね」というコメントがあり、高校時代からの繋がりが嬉しいとしています

また、「高校時代はトップを走っていた二人がどうしちゃったんだ」との意見もあり、プレッシャーや期待がかかるプロの世界での苦労を認識しています

さらに、「2人が対戦するには根尾が打席で横川が投げるパターンが現実的では?」との声もあり、二人の対戦を楽しみにするファンが多いことも分かります

その他にも、「横川は同学年の戸郷がエースなので」といったように、他の選手との比較や競争についての言及も見られます

自主トレの取り組みや、涌井選手の走り込みについて触れるコメントもあり、選手たちの努力に対して応援する姿勢が強調されています

最終的には、「この二人が今年一軍で対戦する姿を期待したい」というように、ファンが二人の成長と活躍に期待を寄せていることが伺えます

ネットコメントを一部抜粋

  • 根尾と藤原はスーパー高校生だったと聞いてます。
  • 高校時代はトップを走っていた2人がどうしちゃったんだよ…
  • 2人が対戦するには根尾が打席で横川が投げるパターンが現実的では?
  • 横川は同学年の戸郷がエースなので1年ローテを守れるようになってくれないと。
  • 涌井の自主トレは、走り込みがスゴイそうです。
キーワード解説

  • 自主トレとは?:自主トレとは、選手が所属チームがオフの間に自分の技術や体力を向上させるために行うトレーニングのことを指します。通常、コーチやチームスタッフがいない環境で行われることが多いです。
  • 切磋琢磨とは?:切磋琢磨とは、お互いに励まし合いながら成長を目指すことで、競争を通じてお互いを高め合うという意味です。仲間同士の良い刺激となります。

SNSでもご購読できます。