西川選手は、機械相手の室内フリー打撃などで体調を整え、シーズンに備える意向を示しました
西川選手は、前シーズンの成績が思うようにいかなかったことを受け、「昨年が散々だったので、今年はもう1回、自分と向き合い、いい結果を出せるように試行錯誤しながらやっていきたい」と語り、今シーズンへの意欲を燃やしています
彼は広島東洋カープからのフリーエージェント(FA)移籍1年目にあたる昨季、異なるリーグ環境への適応に苦しみました
その結果、打率は2割5分8厘、ホームランは7本にとどまり、本来の力を発揮できませんでした
ただし、138試合出場で46打点はチーム最多の成績を収めていますが、チームも5位に終わったため、自己改善を図る必要性を感じています
今年度の自主トレは、例年通り鹿児島・徳之島で行われる予定で、ソフトバンクの近藤選手との合同練習も恒例となっています
西川選手は、「数字的な目標は定めていないが、もちろんキャリアハイを目指す
怪我をしないように気をつけたい」と意気込みを語っています
また、令和5年度のシーズンでは岸田監督が新たに就任したこともあり、西川選手は「監督が変わることで、少なからず変化があると思う
全員で競い合い、高め合いながら、何とか最後には一番上にいられれば」と、チームとしての優勝を念頭に置きながらの戦いを予告しています
西川選手の自主トレースタートは誠実な自己反省から来ており、彼の向上心を強く感じさせます。昨年は厳しいシーズンだったものの、今年はそれをバネにさらなる成長を果たすことが期待されます。特にチーム全体が新たな監督のもとでどのように進化するのか、非常に注目です。
キーワード解説
- 西川龍馬とは?プロ野球選手であり、オリックス・バファローズに所属する外野手。広島東洋カープからFA移籍し、過去に数々のタイトルを獲得している。
- フリーエージェント(FA)とは?プロ野球選手が契約期間満了により自由に移籍先を選ぶことができる制度。選手の選択肢を広げる重要な仕組みとなっている。
- キャリアハイとは?選手にとって最も優れた成績を記録したシーズンのこと。通常は、打率や本塁打、打点などの個人成績が基準となる。