読売ジャイアンツの関連記事

巨人・平内龍太投手、宮崎自主トレでブルペン入りし先発の準備着々

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人の平内龍太投手(26)が1月28日、宮崎での合同自主トレで一番乗りでブルペンに入り、25球を投げる充実した練習を行いました

平内選手は、立った捕手に対して直球やスライダー、カーブ、フォーク、ツーシームなどの全種を交え、意気込みを語りました

「キャッチボールをして、一番乗りになりたいと思ったので、ラッキーだと思いました

特に変化球をメインで投げたかった」と平内投手は嬉しそうにコメント

昨季は救援として31試合に登板し、防御率2.16という素晴らしい成績を収めましたが、今季は先発としてのスタートを切る予定です

「今回のキャンプでは、投げる球数を増やして体を慣らすことが重要だと思っています

一回の練習で100球は投げたいですね」と彼は見通しを明かしました

29日には宮崎への移動と決起集会が行われたため、その合間に早起きしてジムでウェートトレーニングを行い、先発定着に向けて準備を整えています

平内選手は、力強い投球でファンの期待に応えられるよう努めており、今後の活躍が楽しみです

平内選手がブルペンでの練習を一番乗りで行ったことは、先発としての意気込みを示す大きな一歩です。毎年、新しいシーズンが始まると、多くの選手が自分のレベルを上げるために努力しますが、平内選手はその中でも特に準備を怠らず、着実に成長し続けているようです。彼の今後の活躍が期待されます。
ネットの反応

巨人の平内選手がブルペンに一番乗りし、先発挑戦を示唆したことについて、ネットでは多くのコメントが寄せられました

コメントの中では、平内選手が昨季中継ぎとして見せた好成績と東京ドームでの優れた防御率が強調され、今年の活躍に期待する声が多く聞かれます

特に、昨シーズンの防御率2.16や東京ドームでの1失点という記録に注目が集まっています

また、彼が先発に転向することでチームに貢献できるのではないかという期待も表れています

一方で、先発としての調整方法に戸惑いが予想されるという意見もあり、勇気づけられるとともに難しさもあるという現実を指摘する声も少なくありません

特に、平内選手が持つ150キロを超えるストレートの制球力が今後どうなるのか、また中継ぎから先発への変遷によるパフォーマンスの影響について気になるファンも多いようです

ドラフト1位選手である平内選手には、それに見合った活躍が期待されていますが、これまでのキャリアの中ではプレッシャーが大きいと言われています

それでも、「ドラ1だから期待して良い」と力強く応援するコメントも多く、成長やブレイクを楽しみにするファンの声が多いです

平内選手が東京ドームでの経験を活かし、新たな役割での活躍を遂げることを願う声が数多く見受けられ、彼の成長を楽しみにするファンが大勢いることがわかります

ネットコメントを一部抜粋

  • キャッチャー、甲斐じゃないんだね。
  • せっかく先発のチャンスもらったんだし、ドラ1の力を見せてほしいね
  • 昨年シーズン、中継ぎで結果を出し、先発やるなら、まず中継ぎからという阿部監督の考えに応えて、今年は先発陣に配置。
  • 昨シーズンの阪神戦で見せた強気なオラオラ感を全面に出して欲しいね。
  • こうなれば、平内は「中継ぎでいい」との声もあるが、先発としての可能性も秘めている。
キーワード解説

  • ブルペンとは?ブルペンは試合の前や途中で投手が投球練習を行う場所のことです。さらに、板やネットが張られた屋外や屋内の場所で行われます。
  • 変化球とは?変化球は、ボールの軌道を変えたり速度を変えることによって打者を惑わす投球のことです。スライダーやカーブ、フォークボールなどが含まれます。
  • 防御率とは?防御率は、投手が1試合でどれくらいの失点を許したかを示す指標です。数値が低いほど投手の成績が良いとされます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。