小笠原選手は「まだ1球も投げていないし、ユニホームにも袖を通していない
スプリングトレーニングでのアピールを目指し、試合に出られるよう頑張りたい」と、新天地への期待を語った
彼の移籍は、交渉期限が迫る中の25日(現地時間24日)に決定
AP通信によると、2年総額350万ドル(約5億4300万円)のメジャー契約が成立し、中日への譲渡金は70万ドル(約1億900万円に達した
長年の夢であったメジャーリーグの扉を開いた小笠原投手は、移籍決定後初めて訪れた球団施設で、祖父江、柳、高橋宏らと交流した
柳選手からは「マジ、すげえな」との言葉を受け、うれしそうな表情に触れることができた
「大野さんや田島さんには会えなかったので、沖縄に行こうかな」と語り、古巣の仲間からの祝福を喜ぶ姿が印象的だった
小笠原選手は9年間在籍した中日球団への感謝の気持ちを表しつつ、新たな挑戦への決意を固めた
「いろんな人に指導していただいて感謝しかない
先輩、後輩問わず、チームメートは良い人ばかりでやりやすい環境だった」と述べ、新たな舞台での成功を誓った
今後は、ビザの発給手続きの進捗に応じて、2月中旬の渡米に向けて名古屋を拠点にトレーニングを続ける予定
「(中日)球団から許可をいただければここで練習させてもらいますし、公園でも練習はできる」と健康を維持して挑む考えを示した
小笠原選手のメジャー移籍は、選手自身の夢を叶える重要なステップです。日本での経験を活かし、新たな環境で活躍する姿に期待が高まります。特に、仲間たちとの絆を大切にしつつ、ナショナルズでどのように彼の才能を発揮していくかが注目されます。
キーワード解説
- ポスティングシステムとは?:ポスティングシステムは、日本のプロ野球選手がメジャーリーグに移籍する際に使用される制度であり、選手の権利を管理しつつ、球団間での交渉を可能にするものです。
- スプリングトレーニングとは?:スプリングトレーニングは、シーズンが始まる前の段階で行われる練習や試合のことです。選手たちはそこで身体を整え、チームの戦術を磨く時間を持ちます。
- ビザとは?:ビザは、特定の国に入国するために必要な許可証です。海外でスポーツ活動を行うためには、適切なビザが必要となります。