ブルペンには9台のカメラと計測器が並び、これにより選手たちの投球フォームを詳細に分析することが可能となった
この技術は、アーカイブディップス社製の「マーカーレス・モーションキャプチャーシステム」と呼ばれるもので、今年の春季キャンプから初めて導入されている
このシステムは、選手のフォーム映像を撮影するだけでなく、骨格の使い方や身体の動きもリアルタイムで解析することができる
これは、別の会社であるキナトラックス社製の技術と同様の原理に基づいており、選手たちがより正確に自分の動きを把握し、トレーニングに役立てることを目的としている
ブルペンで投球練習を行った村上選手は、「23球を投げた後に映像を確認したが、自分の疲れ具合による違いが見られるのが面白かった」とコメント
また、同じく直球だけを22球投げ込んだ伊藤将選手も「下半身の動きを気にしながら自主トレをしていたので、いろいろな角度からの映像分析は非常にありがたい」と語った
竹内孝行球団副本部長は、この新技術を「選手の修正や改善に直結するような使い方ができれば」と意図を述べた
大リーグや他の国内球団でも同様の技術が導入されている中、阪神タイガースも競争に遅れを取らないよう、キャンプ期間中に積極的に活用していく計画を示している
今回、阪神タイガースが導入した動作解析技術は、選手たちのトレーニング効果を高める可能性があります。特に、自分の苦手な部分を明確にする手助けになるでしょう。今後も他球団との競争において、こうした技術の活用が鍵となっていくことが予想されます。
キーワード解説
- モーションキャプチャーとは?:モーションキャプチャーは、動作や表情をリアルタイムで捉え、デジタルデータとして保存する技術のことを指します。スポーツや映画制作などで広く利用されており、選手の動きを分析するために使われます。
- ブルペンとは?:ブルペンは、野球における選手が投球練習をする場所です。通常は試合前や練習の際に、投手がリリース動作を調整するために利用されます。