広島東洋カープの関連記事

広島・矢野、村上の助言で遊撃レギュラー奪取を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの内野手、矢野雅哉選手(26)が、マツダスタジアムでの自主トレにて、今季の遊撃レギュラー争いに挑む覚悟を示しました

矢野選手は、昨季本塁打と打点でリーグ2冠に輝いたヤクルトの村上宗隆選手(24)から貴重な打撃指導を受け、今後の活躍に自信を持っているという

村上からの指導

矢野選手は、静岡市内で行われた合同自主トレに参加し、その際に村上選手から「スイング自体は去年より全然いい」と評価を受けました

加えて、スイングのフォロースルーに関する悪癖についても指摘され、「収めるところがバラバラなので、一定してやっていったほうがいい」とアドバイスを受けました

このような具体的な助言によって、矢野選手は技術的な向上を目指しています

体重増加と準備の成果

さらに、矢野選手は今オフに体重を最大5キロ増やしたことも報告しました

これは、妻の内助の功により実現したもので、遺伝子検査に基づいて食事を工夫してもらった結果です

彼は「フルーツを多く食べるようにしていた」と述べ、体重を71キロから76キロまで増やし、その後74キロ台に調整したとのこと

ライバルとの厳しい争い

遊撃手としてのレギュラー確保には、チームメイトの小園選手との争いが待っています

矢野選手は「ずっと小園に負けたくないと思ってやってきた」と語り、ライバルに打ち勝つための準備を整えています

2月1日から始まるキャンプでの活躍を目指し、さらなる努力を続けることを誓いました

この記事では、広島・矢野選手が同僚からの指導を受け、新たな挑戦に挑む姿が描かれています。栄光あるレギュラーの座を勝ち取るため、彼の努力や準備の様子が詳細に伝わってきます。特に、妻のサポートを受けた栄養管理は、選手にとって重要な要素であり、家庭の力を感じさせます。
キーワード解説

  • 自主トレとは?:選手が自ら行う練習で、シーズン中の公式練習とは異なり、個々の改善点に焦点を当てたもの。
  • フォロースルーとは?:スイングの後の腕の動きで、打球が飛ぶ方向やスイングの精度に影響を与える重要な要素。
  • 内助の功とは?:家庭における妻の支えや協力を意味し、特に夫の成功に寄与することを指す。
  • 遺伝子検査とは?:個人の遺伝情報を検査し、健康や体質に関する情報を提供する検査のこと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。