福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク選手たちが必勝祈願を行い、新シーズンに向けて意気込みを示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクホークスは30日、福岡市にある筥崎宮で必勝祈願を行った

この行事には選手やスタッフ合わせて約150人が参加し、4900人のファンが見守る中、2年連続のリーグ優勝と日本一を目指す気持ちを新たにした

周東選手の復帰に向けた意気込み

選手会長の周東佑京内野手(28)は、昨シーズン終了後に左ひざの手術を受けたものの、リハビリを積極的に行い、状態を良好に保つ努力を続けている

周東選手は「8割くらいでは全体的にできているので、膝の状態を良くすることを最優先にやっていきたい」と語り、残り2カ月を切ったシーズン開幕までに全力疾走する決意を示した

キャンプ地宮崎への参加

周東選手はリハビリ組に合流する代わりに、キャンプ地である宮崎に入ることを決定した

その理由については「小久保監督から選手会長だから連れて行くと言われた」と説明し、「選手会長をやっていてよかったと思いました」と笑顔を見せた

今年のスローガン「PS!」

29日に発表された今季のスローガンは「PS!(ピース)」で、「Professional Spirit(プロフェッショナルスピリット)」の略称である

小久保監督は「各選手がプロフェッショナルとして替えの効かないピースになること」とその意義を説明した

周東選手は「今のプロ野球界では、走れる選手が減っているので、チームの先頭に立ってしっかりと走っていくことをプロフェッショナルとしてやっていきたい」と述べ、意気込みを語った

今年のソフトバンクホークスの必勝祈願は、多くの選手やファンを含む盛大なイベントとなりました。特に選手会長の周東選手が傷からの復帰を目指して前向きな姿勢を見せたことは、ファンにとって心強いニュースです。このような行事がチームの団結力を高め、次のシーズンに良い影響をもたらすことが期待されます。
キーワード解説

  • 必勝祈願とは?神社や寺院で願い事を込めて祈ることを指す、特にスポーツ界では勝利を祈願する行事が行われることが多い。
  • 選手会長とは?チームの選手たちを代表する役職で、選手の意見を監督やフロントに伝える重要な役割を担っている。
  • プロフェッショナルスピリットとは?仕事に対する専門的な姿勢や心構えを指し、各選手がその精神を持ってプレーすることが求められる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。