あいにくの雨に見舞われ、選手たちは室内での練習を余儀なくされましたが、田中将大投手(36)は新しいユニフォームを身にまとい、充実したスタートを切りました
ユニフォーム着用で気合いを入れた田中将大
初日練習後、田中投手は「疲れましたやはりユニフォームを着ると、それまでジャージーを着て動いていた感覚とは違いますね」と語り、練習の充実感を表現しました
ユニフォームを纏うことで、選手としての意識が高まることが伝わります
熱血指導の久保コーチ
また、この日の目玉は久保康生巡回投手コーチによる熱血指導です彼は巨人のエースである菅野智之投手を復活させた実績を持ち、選手へのマンツーマン指導も定評があります
この日はキャッチボールから始まるマンツーマン指導を85分間行い、特に体重移動や腕の使い方に重点を置いたネットスローを1時間も実施しました
フォームの改善を目指す
田中投手は「大きな違いを感じていますが、うまく投げられたときの感覚はすごくいいですなんとかものにしたいという気持ちがあります」と振り返り、今後のフォーム改善への意欲を見せました
日米通算200勝に期待が高まる
今季中に残り3勝で日米通算200勝という偉業に手が届く田中将大投手久保コーチも「ある程度スムーズに進んでいますね」と手応えを感じているとのことで、「勝ってほしい」という期待を寄せました
今回の春季キャンプのスタートは、田中将大選手にとって新たな挑戦の始まりを意味しています。久保コーチの熱血指導により、技術的な改善が期待され、選手としての成長を感じることができるでしょう。彼の進化が球団にとっても重要な要素となることは間違いありません。
キーワード解説
- 春季キャンプとは? 野球シーズンが始まる前に行われる集中的な練習期間で、選手たちは新しい戦術を学んだり、体力をつけたりします。
- マンツーマン指導とは? コーチが選手一人に対して個別にアドバイスを行う指導方法で、効果的な技術向上が期待されます。
- フォームとは? 投手や打者の動作や構えのことを指し、正しいフォームが競技成績に大きく影響します。
- 体重移動とは? 投げる際に体重を移動させる動作のことで、正しい体重移動が投球力につながります。