彼らは、最近の県大会での活躍を背景に、センバツ出場を目指している
打線は強力で、県大会では5試合でチーム打率が驚異の3割6分7厘を記録
総計54安打、37得点と、平均して1試合あたり7点以上を挙げるなど、攻撃力が際立っている
特に注目すべきは、1番と2番を務める西村と三田の高い出塁率だ
さらに、1年生で4番を任されている名越は、7安打を放ちチーム最多の6打点をマークしており、彼の存在が打線にさらなる厚みを持たせている
また、故障から復帰した小田とともに、俊足トリオが打線を支える重要な役割を果たしている
名越は「自分の役割は打点を稼ぐこと」と語り、中国大会決勝においてチーム唯一の本塁打を打つなど、その期待に応えている
特に下位打線の柳井は、準決勝での走者一掃の3点二塁打や決勝の試合を決定づける2点適時打で打線のつながりを印象付け、チームに勢いをもたらした
広島商の攻撃スタイルには、小技を駆使した戦術が特徴的で、県大会から神宮大会までの12試合で75得点を挙げた
具体的には、48四死球を得て、21盗塁を成功させるなど、初球でのスクイズやランナーを進めるためのバント、好機にエンドランを仕掛けるなど、相手の守備を崩すプレーが目立った
特に注目されたのは、中国大会準決勝でのプレーだった
同点の九回、送りバントを絡めて勝ち越しを果たし、さらなる適時打で勝利を確実にした
このような攻撃力の背景には、柔軟な選手起用も存在する
捕手に関しては2人体制を導入し、相手打線や自チーム投手との相性に応じて交代を行うことで、相手に予測困難な配球を強いている
この戦略は地区大会決勝でも成果を上げ、先発捕手の柳井が2安打2打点を上げ、後から出た片岡も相手を抑えるリードを見せた
内野では、西村がショートとセカンドをこなす安定性を発揮し、小田もファーストとセカンドを守るという多才さを見せている
外野では、三田がセンターを守り、他のポジションでも高い競争を繰り広げている
広島商業は、1973年に木製バットでの全国制覇を達成した名門校
今回のセンバツ出場権を目指した柔軟な攻撃と堅実な守備力が注目されている
広島商業の野球部は、強力な打線と小技を駆使した攻撃スタイルで注目されています。また、選手の柔軟な起用法も功を奏しています。特に、複数のポジションをこなせる選手が多く、戦略の幅が広がっています。スクイズやエンドランなど、流動的な攻撃で相手を翻弄し、センバツ出場に向けた期待が高まります。
キーワード解説
- 打線とは?:打線とは、野球におけるチームの攻撃のラインナップを指し、選手たちが打席に立って得点を獲得するための役割を果たします。
- 出塁率とは?:出塁率は、選手が打席に立った際、どれだけの確率で塁に出ることができるかを示す指標で、打撃の効率を測る重要な要素です。
- 小技とは?:小技は、野球において特定の戦略に基づいた短いプレーやテクニックを指し、例えばバントや盗塁などして得点を狙うプレイを含みます。