ブルペンでは中日時代のチームメートであり、慶応大学の後輩でもある郡司裕也捕手(27)を座らせ、さまざまな変化球を織り交ぜながら熱心に投球を続けました
福谷は、ストライクゾーンのチェックのために審判を立て、監督の新庄剛志(53)もその様子を熱心に見守っていました
福谷は「監督から『良かったよ』と言ってもらえて嬉しかったです」と充実した表情を浮かべました
わずか数年のブランクから復活した郡司とのバッテリーには「『ああ、これネタにされるな』と思いながら投げていました」と冗談交じりに振り返ります
郡司もまた、「球が強いですね
久しぶりですが、懐かしい球筋で良かったです」と、その力強さを称賛しつつ、「気合が入りすぎていましたので、歳も歳ですし、少し抑えてもらってもいいかもしれません」と笑いながらも、先輩の実力を評価しました
ブルペンでの投球前には、元中日の山本拓実投手(25)とのキャッチボールも行い「ヤマに気を使ってもらっているので、早く独り立ちできるように頑張ります」と周囲への感謝の言葉を口にしました
心強い仲間たちに支えられながら、新たな背番号41としての挑戦が始まります
福谷投手の沖縄キャンプ初日の熱投は、彼の新たな挑戦のスタートを示しています。かつての仲間との再会や、監督からの評価もあり、キャンプの雰囲気は良好なようです。これからのシーズンに期待が高まります。
ネットの反応
コメントの内容は、元中日バッテリーの福谷浩司選手と郡司裕也選手の移籍に対する期待や感想が中心です
多くのコメントでは、二人が気心の知れたチームメイトであることが、北海道日本ハムファイターズでのプレーに大きく寄与すると考えられています
「気心を知っているチームメイトがいるといないとでは気持ちの上で雲泥の差」と述べているように、チーム環境の重要性が強調されています
また、移籍初年度から活躍が見込まれるとの声も多く、「福谷さんは新庄監督に必要とされていること、よくわかります」とのコメントもあり、新監督への期待も伺えます
さらに、日ハムの「のびのび野球」での活躍を期待する意見や、ユニフォームが似合う、バッテリーとしての連携が見たいという声もあり、より多角的な期待が寄せられています
特に初日に福谷選手の投球を観に行く新庄監督のマネジメントに対する評価が高いことも印象的です
全体として、ファンの間では彼らの今後の活躍に大きな期待が寄せられており、元同僚との連携や新たな環境での成長に対する希望が感じられます
ネットコメントを一部抜粋
気心を知っているチームメイトがいるといないとでは気持ちの上で雲泥の差。
これで高偏差値トリオが日ハム入りか。
今季はどのような起用法になるか予想つかないものの勝利に貢献してくれると期待しています。
日ハムののびのび野球で活躍を期待!
中日とエスコンでやるのは今年はオープン戦。見たい試合だ!
キーワード解説
- FA(フリーエージェント)とは?選手が所属チームからの制約なしに他チームと契約できる制度のことです。
- ブルペンとは?投手が試合前や練習中に投球練習を行うエリアのことを指します。
- ストライクゾーンとは?野球において、バッターが打席に立った際に投球がストライクとして判定されるエリアを指します。