昨年は3年連続で最下位となったチームが、反撃のシーズンに向けて本格的に動き出します
新たに監督に就任した井上一樹氏(53)は、現役時代と同じ背番号99を身にまとい、グラウンドに姿を現しました
セレモニーでの熱い言葉
歓迎セレモニーでは、地元中日ドラゴンズ北谷協力会から花束を受け取るひと幕も井上一監督は「秋にはいい報告ができるように頑張ります」と力強く語りました
この言葉には、選手たちへの期待とともに、自身の決意も込められています
激しい競争を促す指導方針
井上一監督はチームの選手たちに対し、「きっちりとした形でレギュラーはお前だ、と決めていない」と述べ、ポジションに関する明確な選定をせず、各選手に積極的な競争を求めました「チャレンジャー、挑戦者という気持ちは忘れずに」という言葉からも、監督の方針が見て取れます
チームの姿勢と戦う気持ち
また、「セリーグの5球団に胸を借りる」としながらも、「控えめではなく、りんとした態度で挑む」と、対戦に臨む心構えも強調しました選手たちには、「目の凄み、輝きを注目してほしい」と話し、ポジティブな姿勢でバトルに挑むように求めています
井監督はこのように、選手たちに対して『ポジバトル』という前向きな姿勢を強調しています
井上一樹監督の指導方針は、過去3年の不振を脱却するための明確なビジョンが感じられます。選手たちには自信を持ってプレーすることを促し、グループとしての結束力を高める意図が伺えます。ファンとしても、この熱意がチームの成長に繋がることを期待したいです。
キーワード解説
- 春季キャンプとは?季節が変わり始める早春に行う、選手たちの技術や体力の向上を目的とした練習期間です。
- 激しい競争とは?チーム内でポジションを争う選手同士の互いに高め合うための競争を指します。
- チャレンジャーとは?新たな目標に向かって挑戦する姿勢を持つ人を示す言葉です。
- ポジバトルとは?ポジティブな姿勢で競争することが重要という考え方を含んでいます。