読売ジャイアンツの関連記事

巨人の西舘勇陽投手、久保コーチの指導で新しい投球フォームを習得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人の西舘勇陽投手(22)が2月1日、ブルペンにて新たな投球フォームを披露した

このフォームは、久保巡回投手コーチによる「魔改造」によるもので、西舘は「足上げ」フォームを取り入れている

西舘は、「良い方向に行っていると思います」と手応えを語った

西舘投手は大学時代には全ての投球をクイック投法で行っていたが、プロ入り以降は投球の幅を拓くため、足上げフォームを取り入れることを決意した

特に、久保コーチからの助言に基づき、足をより引きつけて上げることで、投球時の角度をつける努力をしている

この改良により、「上から叩く準備をしていけるように」と意識を高めている

キャンプ初日には、ブルペンで阿部監督からもアドバイスを受けながら、82球を投げ込んだ後、久保コーチと共にフォームの修正を行った

西舘は何度も投球を確認し、フォームを体に叩き込む作業を重ねた

今季の目標は、先発ローテーションへの定着だ

西舘は「まずはフォームだったり、自分のやることをしっかりやりたい」とし、自身の形を確立することを重視している

キャンプを通じて、首脳陣にアピールし、先発ローテを勝ち取ることが期待されている

西舘投手の新しいフォームの導入は、彼の成長にとって重要なステップです。特に、久保コーチからの具体的な指導が彼にプラスに働いている様子が伺えます。プロの厳しい世界で生き残るために、フォームを磨き続ける姿勢は多くのファンに希望を与えるものです。
キーワード解説

  • 足上げフォームとは?:足上げフォームは、投球の際に投手が投球モーションで足を高く上げる技術で、これにより投球の角度や力を調整しやすくなります。
  • クイック投法とは?:クイック投法は、投球時に素早くボールを投げる技術で、特にランナーがいる際に盗塁を防ぐために用いられます。
  • ブルペンとは?:ブルペンは、試合の合間や練習時に投手が投球練習を行う場所です。ここでは、投手がフォームや制球を確認できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。