広島東洋カープの関連記事

広島・常広羽也斗投手がフリー打撃登板で活躍、オリックス移籍の“九里枠”奪取へ意気込み示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの常広羽也斗投手(23)が、2日に志願のフリー打撃登板を行い、オリックスに移籍した先輩九里亜蓮投手の「九里枠」を奪取する意気込みを見せました

常広投手は、内田選手と佐藤啓選手を相手に、計25球を投げ、15スイング中に安打性のあったボールを1本記録しました

新井監督は「いい真っすぐを投げていた

志願は『ローテをつかむぞ』という気持ちの表れじゃないかな」と語り、常広選手の成長に期待を寄せています

昨年のドラフト1位右腕である常広選手は、9月に球団新人として7年ぶりに初登板勝利を挙げた実績を持つものの、調整の遅れやコンディション不良に悩まされ、即戦力としての期待に応えられなかった経緯があります

キャンプ2日目には他の投手である斉藤選手と高橋選手も登板し、常広選手がその中で最初にマウンドへ上がりました

「打者に投げないと分からないことがある」と自身の打診による登板の理由を説明し、「強い球もたくさんあった

やってきたことは出せた」と手応えを感じている様子

このアピールを基に、今季は大瀬良、床田、森下の3本柱に続く先発ローテーションのポジションを狙っています

常広選手は「つかむぞ!と思って、つかめるものでもない

結果を出して、アピールしてから言えること」とハイペースで結果を求める姿勢を示しました

常広羽也斗投手のフリー打撃登板は、彼の今季への強い意欲を表しています。特に、「九里枠」を奪うという具体的な目標があり、結果を求める姿勢はプロ選手として重要です。新井監督の期待も高いだけに、今後の成長が楽しみです。
キーワード解説

  • フリー打撃とは?打者相手にピッチャーが投げる練習のことです。バッティングの向上を目的としており、実戦に即した練習になります。
  • ローテーションとは?野球の先発投手が交替で試合に出る順番やシステムのことを指します。
  • 安打とは?野球において打者が出塁するためにヒットを打つことです。
  • 即戦力とは?新人や若手選手がすぐにチームに貢献できる能力のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。