プロ野球キャンプ便り(2日)
【ソフトバンク=宮崎】ソフトバンクの選手、栗原選手の今季のキャンプテーマは「足を動かすこと」であり、強固な下半身を作ることが重要視されています雨が上がったこの日は、栗原選手が志願して全体練習後にも守備練習に取り組む姿が見られました
栗原選手は昨季、三塁手として自身初のゴールデン・グラブ賞を獲得しました
この賞は、守備において特に優れた成績を収めた選手に与えられるもので、彼の努力が実を結んだ証と言えるでしょう
栗原選手は、速い打球にしっかりと対応するため、低い目線で打球を捉え、捕球から送球にかけてのハンドリングを意識して練習に励んでいます
この日も、日頃よりも姿勢を低く保ちつつ、グラブの動きを確認しながらノックを受けていました
守備練習に力を入れる理由は、体幹を鍛えることで持ち味である打撃力の向上にもつなげようとしているからです
栗原選手の今季目標は「打率3割、30本塁打」と高く設定されています
打撃面での向上に向けて、技術や心構えについてコーチ陣や元プロ野球選手の城島健司チーフベースボールオフィサーからのアドバイスを受ける姿も見られ、彼の貪欲さが伺えます
「(3割、30本を)打ったことがないので、どのくらいの努力が必要か分からないが、やるべきことはすべてやりたい」と語った栗原選手
新たな挑戦に向け、じっくりと自身の基盤を固めている様子です
(緒方裕明)今回の記事では、ソフトバンクの栗原選手が守備練習に注力しつつ新たな目標に挑戦している様子が描かれています。彼の高い目標設定と日々の努力は、若い選手たちへの良い模範となるでしょう。特に守備技術の向上が打撃力にも影響を与えるとの考えは、より多くの選手に学んでほしい点です。
キーワード解説
- ゴールデン・グラブ賞とは?守備の優秀さを評価される賞で、最も優れた守備を披露した選手に贈られます。
- 打率とは?選手が打席に立った回数に対してヒットを打った割合を示し、攻撃力を図る重要な指標の一つです。
- 本塁打とは?打者がボールを打って、一周して得点するプレーのことを指し、高い得点力を持つ選手にとって重要な要素です。