この練習では、打者5人を相手にした結果が報告されています
達投手は、打者に対してそれぞれ異なる結果を残しましたが、その内容は以下の通りです:
ライブBPの結果
打者 | 結果 |
---|---|
吉田 | 空三振 |
山口 | 右前打 |
吉田 | 左前打 |
今川 | 中前打 |
奈良間 | 遊ゴロ |
また、直球の球速は150キロを記録しています
キャンプの初日には、ブルペンで152キロを出したこともあり、「自分の感覚ではそんなに(球速が)出てないと思う
しかし、実際に出ているため、その感覚をしっかりと埋め合わせていければ」と自身の調子について語っています
今季の目標
今回は「ストライクゾーンに変化球を投げるそして、まっすぐもしっかりゾーンに投げることを確認できれば、そこから細かいことを詰めていける」とテーマを設定して、ライブBPに臨んだとのことです
達投手のプロフィール
身長194センチ、最速155キロを誇る達投手は、天理高校(奈良)から2021年のドラフト1位で入団しましたプロ2年目を迎えた昨シーズン、10月3日のロッテ戦では、5回無失点の好投を見せ、プロ初勝利を挙げました
このオフシーズンには、自費で約400万円をかけて単身渡米し、最先端のトレーニング施設でトレーニングを行ったことも注目されています
将来的なメジャー挑戦を目指す期待の若手選手は、プロ4年目にして初の1軍キャンプをつかみ取ることができました
達投手の春季キャンプでのパフォーマンス向上は、今後のシーズンに向けて非常に期待が持てます。特に、彼の取り組む「ゾーンに投げる」というテーマは、投手としての基礎がしっかりしていることを示しています。また、彼が自費でのトレーニングを行う姿勢は、プロの世界で成功するために必要な努力を体現しています。
キーワード解説
- ライブBPとは?:実戦形式の練習で、投手が打者に対してピッチングを行い、その結果を直に確かめることが目的です。
- ストライクゾーンとは?:打者が打ちやすいと感じない、またはボールが通った時にアウトと判定される範囲のことを指します。
- メジャー挑戦とは?:日本のプロ野球選手がアメリカのメジャーリーグベースボールに移籍してプレーすることを指します。